アプリで広告非表示を体験しよう

お鍋でご飯を炊こう♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かずちゃん1243
炊飯器が使えない時に便利です。炊飯器より早く炊けます。
みんながつくった数 11

材料(4人分)

白米
3合(540cc)
648cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに水をはり、米を水に入れ、1回まわしとぎ、素早く水を捨てる。(ぬか臭くならないように)その後、よく手首を使って米をとぐ。水だけ変えて良くすすぐ。
  2. 2
    良くすすいだら、ざるに上げて30分置く。30分たったら、厚手の鍋に分量の水を入れ(米の2割増し)沸いたら米をざるから落とす。手早くしゃもじで混ぜて平らにしふたをする。
  3. 3
    米を入れたら、強火のまま水が吹きこぼれるまで炊き、おネバが5本流れたら5mmの炎で7~8分炊き、3mmの炎で7~8分炊く。
  4. 4
    炊けたら強火にして追い炊きをし、ピチピチしたら(10秒)火を消し台などに置き15分間蒸らす。(ふたを開けない)蒸らしが足りないとじわじわした柔らかいご飯になってしまう。
  5. 5
    15分たったら、ふたを取り、ぬか臭くないか匂いを嗅ぎ、かにの穴が出来ているかどうか確かめる。すぐにしゃもじでかき混ぜ、濡れ布巾をかませてふたをしておく。

おいしくなるコツ

米をとぐのは、1回だけで、後は水をよく変える。米は1カップ180ccで炊く。(普通の1カップは200cc)水の分量は米の2割増にする。

きっかけ

娘が炊飯器のタイマーを間違えて、ご飯が炊けていなかったので、昔専門学校で、お鍋でご飯を炊いたことがあったので、久しぶりにお鍋でご飯を炊いてみました。

公開日:2013/05/05

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
お鍋でご飯を炊こう♪

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 10 件)

2022/11/05 20:10
今日はさつまいもご飯を作りました。同じご飯料理なので作ったよレポートを送らせて頂きました。
イスラエルワクチン
2021/11/15 18:27
サツマイモを入れて炊いてみました^ ^ 美味しかったです♪
しろレシピ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする