相性ばっちり♥ユンヨン茶 レシピ・作り方

相性ばっちり♥ユンヨン茶
  • 5分以内
  • 100円以下
YAMAT☆
YAMAT☆
香港名物のコーヒー入り紅茶「鴛鴦茶」(ユンヨン茶)を手軽に♪
「鴛鴦」とはオシドリのこと。
コーヒーと紅茶、実はおしどり夫婦のように相性ばっちりなんです!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ティーバッグを入れたカップに熱湯を注ぎ、紅茶を抽出する。
  2. 2 コーヒーを加える。
  3. 3 砂糖と牛乳を加えたら完成!
  4. 4 【コンデンスミルク】
    本場ではエバミルク(無糖の練乳)を使うのが一般的。コンデンスミルクを使うと、より近い雰囲気になります(この場合、砂糖は不要)。
  5. 5 【もっと簡単に】
    要するに、コーヒーと紅茶を半々ぐらいで混ぜ、ミルクを入れればできます。市販のミルクコーヒーにストレートティーを混ぜたり、ミルクティーにコーヒーを混ぜたりしても。
  6. 6 【アイスで】
    少し濃い目に作って、氷で冷やして飲んでも美味しいです。ちなみに香港は日本より暑いので、アイスで飲む方が多いような気がします。
  7. 7 【鴛鴦】
    仲良く泳ぐ姿から「おしどり夫婦」の語源になった鳥ですが、雄と雌の見た目は別の種類かと思うぐらい違います。違うからこそ相性がいいのかもしれませんね(鴛鴦茶のように)。

きっかけ

香港に行くと当たり前のように飲んでいる(飲んでいた)鴛鴦茶(中国の標準語だとユアンヤンチャー、広東語だとユンヨンチャー)。お手軽に作ってみました。 ちなみにオシドリのつがいの本当の生態は・・(夢が壊れるので自粛)。

おいしくなるコツ

コーヒーと紅茶の配分は調整して好きな味を見つけてください。甘さに関しても、このレシピでは砂糖を控えたつもりなのですが、香港では一般的にもっとずっと甘~く仕上げます。日本人なら、お好みでブラック(?)で飲んでもいいかもしれません。

  • レシピID:1200004515
  • 公開日:2012/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
紅茶
料理名
コーヒー入り紅茶
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(27件)

  • ドレミ3
    ドレミ3
    2021/08/23 21:27
    相性ばっちり♥ユンヨン茶
    ユンヨン茶リピです♪前回『もう一杯どうぞ』とのお言葉を頂きましたので鶏マヨがとっても美味しく出来た自分に褒美☆『いっただきま~す』あ~美味しかったo(^o^)o
  • ドレミ3
    ドレミ3
    2021/08/16 22:24
    相性ばっちり♥ユンヨン茶
    コーヒー紅茶両方の美味しさを味わえるユンヨン茶!一石二鳥←鴛鴦的に☆1杯飲んで2杯飲んだと勘違い←嬉しい節約☆とっても美味しかったですo(^o^)oレシピ感謝♪
  • ファビやん
    ファビやん
    2021/05/25 09:34
    相性ばっちり♥ユンヨン茶
    とても美味しかったです!ちょっと香港に行った気分になれたかも♪ありがとうございます(*^_^*)
  • mama^^papa
    mama^^papa
    2015/08/27 17:42
    相性ばっちり♥ユンヨン茶
    何処にも行けなかった夏休み。。。せめて気分は香港~!と、頂きました(*^ー^*)鴛鴦茶(←漢字難しっ!賢くなった気分^^笑)でリフレッシュできました♪ごち様です

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る