アプリで広告非表示を体験しよう

梅干しでさっぱり*ひじきと枝豆の和え物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みどふぁど*ベシ874
箸休めにいかがでしょう。これからの季節にサッパリとした簡単和えものです。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

芽ひじき(乾燥)
10g
枝豆(冷凍)鞘から出したもの
30g
キュウリ
1/2本
人参
3cm
●梅干しペーストにしたもの
大さじ1
●酢
大さじ1
●しょうゆ
大さじ1
●砂糖
小さじ1
●粉末かつおだし
小さじ1/2
●オリーブオイル
大さじ2
●いりごま
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●の材料をボウルに混ぜ合わせておく。乾燥芽ひじきは、水で戻す。
  2. 2
    キュウリ・人参を細切りにする。水に戻した芽ひじきの水気をきり、鍋に湯を沸かして芽ひじきと人参を入れて2分ほど茹でザルに上げる。
  3. 3
    湯切りをした2を1に加え、和えてしばらく置いて味をなじませる。キュウリと枝豆を加えてサッと和えたら出来上がり。

おいしくなるコツ

人参と芽ひじきは、茹でて湯をきったら熱いうちに1のドレッシングと和えること。味が馴染みやすくなります。冷凍枝豆は解凍して使います。

きっかけ

ひじきが好きなので、自家製梅干しを使って何かできないものか考えました。

公開日:2011/06/04

関連情報

カテゴリ
ひじき
料理名
和え物

このレシピを作ったユーザ

みどふぁど*ベシ874 福岡と大分の県境、のんびりへべれけ旦那と猫との生活です。 頑張り過ぎない料理ばかりですが、どうぞ宜しくお願いします。 醤油は、濃口に鹿児島の「母ゆずり」を愛用。大分・中津の高西醤油「甘露醤油」もお気に入り。 味噌は、合わせ味噌が普段使いです。                          ブログもゆるく更新中:http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/

つくったよレポート( 2 件)

2019/08/02 15:41
ひじきのお料理はマンネリになっていたのですが、こちらは目新しく、とても美味しかったです♪またリピしたいです(o^-^o)
popotanM
お言葉とても嬉しいです♪素敵レポありがとうございます♡是非また作ってくださいね^^
2012/12/27 21:45
凄くさっぱりして食べやすかったです!彩りも綺麗でした。また作ります!ありがとうございました!
かっぺ4217
素敵レポありがとうございます♡是非また作ってくださいね♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする