アプリで広告非表示を体験しよう

三色丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かずちゃん1243
サヤエンドウを知人にいただいたので、そちらを使いました。

材料(4人分)

*鶏挽き肉
250g
*砂糖
大さじ1
*しょう油
大さじ1 1/2
*酒
大さじ1
*おろしショウガ
少々
◎卵
4個
◎砂糖
大さじ1 1/2
◎しょう油
小さじ1
サヤエンドウ
80g(1パック)
しょう油
少々
紅ショウガ
少々
ご飯
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に鶏そぼろの材料を全部入れ、菜箸でよく混ぜ合わせてから火にかけて、菜箸4~5本(これを束ね箸という)でパラパラになるまでよく炒る。
  2. 2
    炒り卵を作る。鍋に卵を割りほぐし、砂糖、しょう油で調味して良く混ぜ、火にかけて菜箸4~5本でバラバラになるまで炒る。
    こげつきやすいので弱火で、鍋を時々火からおろして加減すること。
  3. 3
    サヤエンドウは筋を取り、斜めせん切りにする。
  4. 4
    3のサヤエンドウをさっとゆでて冷水にとり、さめたら水気をよくきり、しょう油をかけて混ぜる。
  5. 5
    どんぶりによそったご飯の上に、1の鶏そぼろ、2の炒り卵と4を色どりよく盛り、紅ショウガを添える。

おいしくなるコツ

生のときによく混ぜてから火にかけると、バラバラになりやすいです。 サヤエンドウの変わりにインゲンでもおいしく出来ます。

きっかけ

娘がお弁当に三食丼を食べたいと言っていたので作ってみました。

公開日:2011/05/25

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり鶏ひき肉三色丼・そぼろ丼
料理名
三色丼

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする