アプリで広告非表示を体験しよう

たっぷりオニオンのトマトシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
たっぷりたまねぎを圧力鍋でとろとろに煮込んで、甘さを引き出したチキンシチューです。トマトとのダブル効果で血液もさらさら♪
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

鶏もも肉(シーチキン1缶でも)
1枚(250グラムぐらい)
たまねぎ
2個
トマト(缶詰でも)
2個(1缶)
小麦粉
大さじ1くらい
塩コショウ
少々
バター
大さじ1
にんにく(みじん切り、チューブ入りでも)
1片
コンソメ
大さじ1弱(キューブなら1個)
酒(白ワイン)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は食べやすく切る。塩コショウ少々で下味をつけ、小麦粉をふる。(シーチキンならこの手順は不要)
  2. 2
    たまねぎはスライサーなどで薄切り。トマトはざく切りにする(皮が気になる人はあらかじめ湯むきなどをしてくださいね)。
  3. 3
    フライパンにバターを熱し、鶏肉に焼き色をつける(中まで火が通らなくて大丈夫)。(シーチキンならこの手順は不要)
  4. 4
    鶏肉(もしくはシーチキン)とたまねぎ、トマト、にんにく、コンソメ、酒を圧力鍋に入れる。ふたをして高圧で15分加熱。(水は不要です)
  5. 5
    圧が取れたら完成!水を加えなくても、こんな風な仕上がり♪塩コショウで味を調えて召し上がれ。(写真はパセリを散らしてます)

おいしくなるコツ

シーチキンを使う場合、缶汁ごと入れた方が美味しいですが、カロリーが気になる人は適宜油切りをしてくださいね。 圧力鍋を使わないなら、ことこと煮込んで1時間くらいかな。

きっかけ

たまねぎを加熱して甘さを十分に引き出し、チキンと絡めて食材をシンプルに味わうためのヘルシーなシチューです。ただ、それだけだと少しパンチが足りないので、トマトの助けを借りました。

公開日:2011/02/02

関連情報

カテゴリ
トマトスープ
料理名
トマトシチュー

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 2 件)

2012/07/06 13:20
圧力鍋を開けた瞬間からいい匂い! 夏の定番メニューになりそうです♪
aruta.k2
定番メニューになりそうなんて嬉しすぎるお言葉♪夏はトマトが美味しいですし、圧力鍋ならずっと火を使わなくて済みますもんね。aruta.k2さん、ありがとう!
2011/05/05 13:05
トマトは缶詰を使いました~。玉葱とろとろ鶏肉ほろほろ~トマトの酸味が玉葱の甘さでまろやかになって美味しかったです♪ご馳走様でした~☆
□うみ□
掲載が遅れてごめんなさい。作ってくれて嬉しいです。みうちゃん、ありがとう!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする