アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と大葉の揚げ餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kaaちゃん
大葉たっぷりでサッパリした揚げ餃子です☆

材料(3人分)

餃子の皮
18枚
白菜
小6分の1個
小さじ3分の1
大葉
10枚
豚ひき肉
50g
ごま油
大さじ1
片栗粉
大さじ1
オイスターソース
小さじ1
塩胡椒
少々
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜をフードプロセッサーで細かくし、塩を振って揉み水分を絞り出す。
  2. 2
    大葉を1㎝幅に切る。
  3. 3
    ボウルに1と2、豚ひき肉、オイスターソース、ごま油、片栗粉、塩胡椒を入れてよく練り合わせる。
  4. 4
    餃子の皮に具を乗せ、皮のまわりに水をぬり、五角形を作る。
  5. 5
    皮を同じ方向に倒して形をつくる。
  6. 6
    フライパンに油を入れ中火にかけて、餃子を並べていく。
  7. 7
    コロコロひっくり返しながら揚げる。
  8. 8
    揚げ色がつき、皮がパリッとしたら油をきって完成!

おいしくなるコツ

フライパンに入れたまま放置すると焦げやすいので、様子を見ながらひっくり返して下さい。 この包み方だと皮がパリパリして、一口でパクッと食べやすいです!

きっかけ

餃子の皮と大葉が余っていたので!

公開日:2021/03/08

関連情報

カテゴリ
揚げ餃子しそ・大葉白菜豚ひき肉フライパン一つでできる

このレシピを作ったユーザ

kaaちゃん ワンパクな子供達がいるお母さんです。 毎日の食事を「簡単に美味しく頑張らず」作れるようにしています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする