アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当の定番☆ふっくら!鮭の塩焼き☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あやっくま3736
お弁当用に考えたものです。
冷凍保存したらパサつくかと思いきや、ふっくら柔らかに仕上がりました(≧ω≦)

材料(2人分)

鮭の切り身
2切
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あまり焦げ目をつけず、中まで火を通すためにフライパン用のアルミホイルを使います。
    普通のアルミホイルでも大丈夫ですが、くっつきやすいかもしれません(>_<)
  2. 2
    両面に塩を振りかけて10分程放置します。
    10分後、出てきた水分をキッチンペーパーで軽く拭き取ります。
  3. 3
    フライパンにアルミホイルを敷いて鮭をのせます。
  4. 4
    鮭を包むようにアルミホイルを被せて蓋をし、蒸し焼き状態にします。
  5. 5
    片面5分くらいずつ焼きます(弱火)
  6. 6
    焼けたら骨を綺麗に取り、お弁当用サイズに切ります。
  7. 7
    冷めたら空気が入らないようラップに1切ずつ包み冷凍させます。
  8. 8
    自然解凍でも美味しく頂けました☆

きっかけ

お弁当を華やかにしてくれるおかずが作りたくて♪

公開日:2016/04/05

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般
料理名
鮭の塩焼き

このレシピを作ったユーザ

あやっくま3736 簡単な夕食メニューやお弁当のおかずを主に載せています♡ みなさんのつくったよレポートお待ちしております♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする