アプリで広告非表示を体験しよう

*えのきとさつま揚げの煮物* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶるぶるらぶ
少~しだけ涼しくなってきたので、そろそろ煮物が食べたくなる季節になってきましたネ^^旨味が凝縮された、つゆだくのおつゆも一緒に召し上がれ~♪お弁当にも^^
みんながつくった数 1

材料(3~5人分)

じゃがいも
2個
にんじん
小1本
えのき
大1パック
さつま揚げ
4枚
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
★砂糖
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に2カップの水に、
    食べやすく切った
    にんじんを入れ、
    火にかける。
  2. 2
    よく使うさつま揚げです。
    野菜がたっぷり
    入っていて、とっても
    おいしいです。
    スーパーで見かけたら、
    ぜひ^^♪
  3. 3
    具材は
    食べやすく切っておく。
  4. 4
    にんじんが
    グツグツ沸騰してきたら、
    切った具材をすべて
    加える。
  5. 5
    ☆を加える。
  6. 6
    蓋をして
    弱火で煮込む。
  7. 7
    じゃがいもとにんじんに
    火が通ったら、
    ★を加える。
  8. 8
    今回は土鍋を使いましたが、ちょっと厚めに切ったにんじんでも20分煮込んだだけで、竹串がスッと通るぐらいに。わかりづらいですが、火を止めてもグツグツ煮えてるのでエコにも^^
  9. 9
    お好みの味になったら
    できあがり~♪

    つゆだくなので、
    おつゆも一緒にどうぞ~
  10. 10
    お弁当にも
    おいしいで~す

おいしくなるコツ

しいたけやしめじを加えて、きのこ三昧でもよろしいかと思います。

きっかけ

涼しくなってきたので、そろそろ煮物でも作ろうかと…

公開日:2014/09/18

関連情報

カテゴリ
さつま揚げお弁当のおかず全般簡単夕食えのきじゃがいも
関連キーワード
煮物 簡単 じゃがいも お弁当
料理名
えのきとさつま揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

ぶるぶるらぶ レポくださる方、 遊びにきてくださった方♪ ありがとうございます❤感謝❤ 最近はめっきり… サボり気味でございますが 変わらずに頂戴するレポ、 とても嬉しく思っております。 生まれも育ちもずっと神奈川。 趣味は旅行にスノーボード。 (現在スノボは持病により絶賛お休み中ー!) どうぞ宜しくお願いします❤♡→ܫ←♡❤ なお、画像なしのつくレポは 承認いたしておりませんことを ご了承願います。

つくったよレポート( 1 件)

2015/02/19 13:38
半端に余らせた練り物をいろいろ使いました。簡単でとってもおいしかったです。ごちそうさまでした。
颯湖
颯湖さん、こんばんは!! いつも美味しそうなレポをありがとうございます♪我が家ではたいがい練り物を常備していて、炒めものや煮物によく利用しています(^w^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする