アプリで広告非表示を体験しよう

お赤飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kutukutsu
誕生日にはこれですね
みんながつくった数 6

材料(5人分)

お米
1合
もち米
3合
小豆
50g
少々
黒ゴマ
大さじ1
ごま塩用の塩
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米・小豆を洗う。もち米は炊く六時間前ぐらいに洗ってざるにあけておく。
  2. 2
    洗った小豆を鍋に入れ水を加えて沸騰したら、いちどその湯がき汁を捨てます。
  3. 3
    もういちど水を入れお好みの硬さまでゆでる。あまりやわらかくすると炊飯器で一緒に炊くときにつぶれるので少し固め。
    ゆで汁は捨てないでね。
  4. 4
    ゆで汁をいつものご飯を炊くときの分量までいれ小豆といっしょに炊く。
  5. 5
    フライパンに塩をいれからいりする。ぱさぱさになってきたら黒ゴマをいれる。
  6. 6
    赤飯が炊けたらごま塩をお好みでふって食べてくださいね。

おいしくなるコツ

お米ともち米を半々にしてもいいですよ。

きっかけ

誕生日にはやっぱりこれ

公開日:2011/02/07

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
関連キーワード
もち米 小豆 黒ゴマ
料理名
お赤飯

このレシピを作ったユーザ

kutukutsu いらっしゃいませ。 日々の平凡な献立の積み重ねです。 いくつになっても苦手・・・そんな私のレシピですが、 見ただけの方、作っただけの方、食べてしまった方、 みなさん覗いていって下さいね。(2024.1.13.改)

つくったよレポート( 6 件)

2012/01/06 11:07
最初めんどくさいかな、と思ってましたが、大丈夫でした〜。おいしく出来ました♪ごちそうさまです★
CloverBasket
「つくったよ」レポートをいただきまして、ありがとうございました。お正月にお赤飯は、お目出度い事ですね。少し手間が掛かりますが、出来上がると、達成感がありますね。
2011/08/24 12:50
炊飯器で思ったより簡単に出来たので嬉しいです^^ 私も誕生日には赤飯を炊いて食べてますよ~!
猫チョコ
「つくったよ」レポートありがとうございました。お赤飯には、今流行のパワースポット的なところがあるみたいで、出来上がると何故かハッピーな気持ちになってしまいます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする