アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐の松風焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
幸ばぁちゃん
実際には、この倍の量で 天板1枚分作りました。

材料(5~6人分)

木綿豆腐
400g
豚ひき肉
250g
ねぎ
50g
人参
50g
麦味噌
40g
砂糖
15g
みりん
10g
パン粉
60g
3g
L1個
ごま
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は茹でるかレンジで加熱して水気を切る。
  2. 2
    ねぎ・人参はみじん切りにする。
  3. 3
    ごま以外の材料を合わせてよく混ぜる。
  4. 4
    天板にクッキングシートを敷いて3)を平らに伸ばし、ごまを振って180℃のオーブンで12~15分焼く。

きっかけ

おせち料理の松風焼きをちょっとヘルシーに豆腐を入れて作ってみました。

公開日:2010/12/27

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐その他のおせち料理
関連キーワード
豆腐 松風焼き おせち料理 ひき肉
料理名
松風焼き

このレシピを作ったユーザ

幸ばぁちゃん ブログ「娘に伝えたいレシピ☆Ⅱ」 http://blog.livedoor.jp/rio_u_u_218-one/ で、孫に作るキャラ弁やクッキングも紹介しています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする