アプリで広告非表示を体験しよう

簡単 シメサバ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ニシのしんちゃん
なるべくシンプルに仕上げました!時間はかかるけど、お店で買うより断然おいしい!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

3尾
昆布
5g
200cc
砂糖
30g
適量
薬味 お好みで
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    3枚におろした鯖を並べて、両面に適量の塩をふり、1時間冷蔵庫で、臭みと余計な水分をだします
  2. 2
    大きめのバットに酢、砂糖、昆布を入れておく
  3. 3
    1の、1時間塩をした鯖を、軽く水で洗い流し、水気をとる
  4. 4
    皮目を下にして、準備しておいた漬け汁に入れ、落としリードをし、1時間冷蔵庫で漬け込む
  5. 5
    1時間つけた後、中骨をピンセットではずす
  6. 6
    漬け汁をさっと拭き取り、ラップをして冷凍します
    (アニサキス対策のため)
  7. 7
    48時間冷凍させ、常温で解凍します。
    薄皮を身の上の方からとります。
  8. 8
    飾り包丁をいれながら、切っていきます
    (お好みで大丈夫です)
  9. 9
    お好みの薬味をのせ完成です。
    ちなみに今回は、
    玉ねぎスライス、大葉、生姜、茗荷にしてみました!

おいしくなるコツ

新鮮なサバを選びましょう。漬ける時間もサバのサイズで変更してもいいかも。少し酸っぱいようなら、漬ける時間を短くしても大丈夫です。多めに作って冷凍しておきましょう。旦那さんのお酒のアテにもってこい!

きっかけ

今の季節ごま鯖が旬なのでつくりました。

公開日:2021/07/21

関連情報

カテゴリ
ごまさば真さばしめさば

このレシピを作ったユーザ

ニシのしんちゃん 休日はお酒のアテをつくってます。普段は飲食店で勤務してます!美味しい料理どんどん紹介しますね!

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/26 23:34
レシピを参考にアレンジいたしました
ごるづきっちん

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする