アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー&節約! 豆腐人参入りハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MiRi
豆腐と人参が入っているのでヘルシーかつ節約になります。お子様にもとってもおすすめ!
豆腐が入ってるのがわからない自然な味です。冷まし時間があるので、

材料(3人分)

合い挽きミンチ
400gほど
人参
小2本
木綿豆腐
225gほど
タマネギ
中1個
1個
ひとつまみ
ブラックペッパー
3振りほど
パン粉
大さじ4ほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参よく洗い、皮のついたまま5ミリほどに切る。
    切ったものを耐熱タッパーに入れ、フタをすこし開けておいて500wで3分加熱。
  2. 2
    人参をレンジにかけている間にタマネギを滲ん切りにする。私はフードプロセッサーを軽めにかけて時短しました。
  3. 3
    レンジで加熱した人参を取り出し、今度は木綿豆腐をレンジで加熱する。
    汁が出るのですこし深めの皿に入れ、500wで2分半。
    ラップはなしでok
  4. 4
    タマネギ、人参を合わせ、フライパンでタマネギに火が通るまで炒める。
  5. 5
    加熱した豆腐の水分を流し、キッチンペーパーで水分をとる。
    水分が取れたら人参とタマネギを合わせたものと一緒にボウルに入れ、豆腐を潰しながら混ぜ合わせる。
  6. 6
    豆腐が潰れたら、冷めるまでまつ。

    冷めたらミンチ、卵を入れ、よくこね混ぜる。
    混ざったらパン粉を大さじ4杯、塩、ブラックペッパーを入れこねる。
  7. 7
    Sサイズミカンほどの量を手に取り成形する。厚みは1.8cmほど。
  8. 8
    フライパンで中火で2分半焼き、ひっくり返して弱火にし、フタをして3分焼く。
  9. 9
    フタをとり、焼き加減をみる。焼き色が弱めの場合は最後中火で30秒から1分焼いて焼き色をつけて出来上がり!

おいしくなるコツ

フタをして蒸し焼きにし、そこから焼き目をつけることです。 冷まし時間があるので、5の作業まで仕込んでおいてから いざ食べるタイミングに6の作業に入ると良いと思います。

きっかけ

ミンチがちょっと少なめだったので、嵩増し+子供に野菜を食べさせる目的で人参、豆腐を入れようと思いました。柔らかめで美味しいです。 お弁当に入れたりする場合はパン粉を多めにしてください。食べやすくなります。

公開日:2020/08/14

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉にんじん玉ねぎ木綿豆腐ごはんのお弁当(子供用)

このレシピを作ったユーザ

MiRi 海外駐在妻をやっている時はパン作りにハマってました。現在は日本に戻り、3歳0歳育児中です。 今はパンを作る時間もなく育児に追われております。 なので料理にはあまり時間をかけず、気取らず、でも美味しいと思えるものを毎日パパッと作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする