アプリで広告非表示を体験しよう

葉ショウガ(谷中生姜)の甘酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
根岸農園
葉生姜が収穫できました。定番ですね♪
みんながつくった数 9

材料(3~4人分)

葉しょうが(谷中生姜)
5~6本
☆酢
50cc
☆砂糖
大2
☆塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    葉生姜は丁寧に洗い、茎の部分を10センチほど残してカットして、スプーンなどで、汚れを優しく擦り落します。
  2. 2
    ☆の調味料を鍋でひと煮立ちさせて、容器に葉生姜を入れて、冷めたら冷蔵庫で保存。
    淡いピンク色に染まったら出来上がり。

おいしくなるコツ

辛みが苦手の場合は、熱湯を沸かした鍋に、根の部分のみ入れさっと湯がいてください。 砂糖をハチミツにして漬けても・・美味しいですよ♪

きっかけ

葉生姜を収穫しました。定番の甘酢で・・

公開日:2011/08/10

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
関連キーワード
葉しょうが 谷中生姜 甘酢漬け 簡単
料理名
甘酢漬け

このレシピを作ったユーザ

根岸農園 自宅の屋上で、100%無農薬野菜をプランター栽培しています♪ 日本の季節にあった野菜を育てて食卓へ~。 手軽で優しい野菜作りを目指しています( ≧▽≦)b 「暇人主婦の家庭菜園」http://plaza.rakuten.co.jp/negishinouen/

つくったよレポート( 6 件)

2018/08/16 09:19
葉ショウガが、いつも余ってしまうので、助かりました。 美味しかったです(^o^)v
hirohyt102
2016/08/25 21:50
谷中生姜を頂いたのでこちらのレシピで作ってみました。 ピンク色になるのが待ち遠しいです(^_^)
2匹のこんぴー
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆葉生姜、今が旬ですからね~♬ピンク色に染まったショウガは、きっと可愛くって食べるのが、もったないなくなっちゃうかな?レポに感謝☆

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする