アプリで広告非表示を体験しよう

無手勝流トマト鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
フォト雅。
ずっと気になっていたトマト鍋を
我流で海鮮と好みの具材で作ってみました。
イタリアンなトマト鍋です。
サッパリとした鍋です。

材料(4人分)

トマトスープ
トマト缶500g
4缶
ニンニクみじん切り
5片
オリーブオイル
適量
コンソメ(固形)
3個
白ワイン
400cc
塩コショウ
適量
味噌
大さじ3
600cc
鍋の具材
好みの野菜.ウィンナー等
※必ずいれるもの
エビ
ピザチーズ、パルメザンチーズ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    深いフライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れ点火して弱火で焦げないようにローストします。
  2. 2
    ニンニクがきつね色になったら真っ二つに切った蟹・エビ・ハマグリを入れ炒める塩コショウをし、白ワインを入れて10分煮込む。
  3. 3
    トマト缶4缶をいれて、少し煮込み、味噌を大さじ1加えます。
  4. 4
    別の鍋の好きな具材を盛り付けます。ちなみに、ウチは
    ウィンナー・ベーコン
    ミニハンバーグ・トマト・キャベツを入れました。(^-^)/
  5. 5
    盛りつけた鍋に3を入れてグツグツ煮込み火が具材にとおれば、完成。
  6. 6
    ※〆は、リゾットで!!!

    残りのトマトスープを煮詰め、みじん切りの玉ネギ・輪切りのウィンナー・ご飯・ピザチーズ・パルメザンチーズの順にいれる。
  7. 7
    ウィンナーと玉ねぎのみじん切りを入れる。
  8. 8
    煮詰まったらご飯を入れご飯を平にしてピザチーズ・パルメザンチーズをタップリ入れ少しバターを入れ強火で水分を飛ばす。
  9. 9
    水分がなくなったら一気にかき混ぜる
  10. 10
    チーズタップリのドリアンの様なリゾットの出来上がり。(=´∀`)人(´∀`=)

おいしくなるコツ

必ず、海鮮を入れる事 特に蟹・エビは、イイだしがでます。 オリーブオイルにニンニクを入れ きつね色になったら海鮮を入れる。 生トマトとキャベツは、必ず入れましょう。 最後は、リゾットで。

きっかけ

鍋が恋しい季節。変わった鍋にトライしたくなって。

公開日:2012/10/13

関連情報

カテゴリ
トマト鍋
料理名
無手勝流トマト鍋

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする