アプリで広告非表示を体験しよう

うずらの卵でタイピーエン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いちにいな
春雨でお腹に貯まる~!えびのだしが効いてスープも美味しい!
みんながつくった数 1

材料(5人分人分)

春雨
80g
水菜
1袋
もやし
1袋
豚小間切れ肉
250g
エビ
15尾位
1500cc
鶏がらスープ
大さじ3
ゴマ油
大さじ3
うずらの卵
12個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エビは皮をむいて、腹わた、背わたを取り、豚肉は酒小さじ2をかけて軽く揉んでおく
  2. 2
    豚肉とエビをゴマ油大さじ2で炒める
  3. 3
    水と、鶏がらスープを入れ、沸騰したらあくをとる
  4. 4
    水菜は10センチ位に切っておく
  5. 5
    豚肉とエビに火がとおったら、もやし、水菜、うずらの卵、別茹でしておいた春雨を入れて、ゴマ油大さじ1を入れる
  6. 6
    スープが再び沸騰したら出来上がり

おいしくなるコツ

もやし、水菜は食べる前に温める程度の方がしゃきっとして美味しいですよ☆

きっかけ

給食で食べたタイピーエンの味を再現!子供が大好きなうずらの卵を入れて作りました☆

公開日:2012/06/01

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
料理名
タイピーエン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2014/12/17 16:14
簡単で美味しくできました(*'▽'*)
りぃにゃω
作っていただき、ありがとうございます(@^^)/ この季節、とっても温まりますよね★

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする