アプリで広告非表示を体験しよう

サツマイモと薄あげ入り土鍋の炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
他の料理で戻した椎茸と、戻した昆布などの使い道に。今回ゴボウの代わりに、菊芋パウダーを炊きあがりに混ぜます。

材料(4~5人分)

白米
2.5合 360gほど
浄水
500ml( 土鍋の場合 )
サツマイモ 小さいもの ダイスカット
100g
舞茸 普通サイズ ちぎって分けておく
1パック
人参 千切り
2分の1個分
薄あげ 千切り
戻し椎茸 スライスしておく
3粒
5cm角でだし取りで戻った昆布 千切り
1枚
生姜 千切り
10g
無添加の昆布だし 粉末
1スティック分
太白ごま油など 匂いが気にならないオイル
大さじ2
たまりしょう油
大さじ2
本みりん
大さじ2
梅酒 又は 酒
大さじ2
ヴィーガンオイスターソース なくてもよい
小さじ1
炊きあがりに混ぜ込む 菊芋パウダー
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を洗い、土鍋に、2.5合分の水を入れて、お米を浸水しておく。無添加昆布だし 粉末スティックを加えて、軽く混ぜておく。
  2. 2
    野菜類、キノコ類、薄あげ、しょうがの千切り、昆布は、全て切って、太白ごま油をひいたフライパンに、昆布の千切り以外を入れて、中火で炒める。
  3. 3
    キノコ類などしんなりしてきたら、たまりしょう油、本みりん、梅酒( 酒 )、ヴィーガンオイスターソースを入れて、水分を飛ばし炒める。
  4. 4
    3を待機していた土鍋にすべていれて、ご使用土鍋で2.5合炊き推奨時間の炊きあがり時間に設定して、炊く。
  5. 5
    炊きあがり、10分蒸らす。
  6. 6
    ふたを開けて、天地を返すタイミングで、菊芋パウダーを加え、混ぜて、完成。

おいしくなるコツ

舞茸を使うだけで、香りが広がりおいしい。 炊飯器の場合は、2.5合炊きのところまで水を入れてください。

きっかけ

菊芋パウダーをゴボウ代わりに使うレシピレパートリーを増やしたかった。 自然農のサツマイモがたまたまあったから。

公開日:2022/12/21

関連情報

カテゴリ
ベジタリアンその他の炊き込みご飯その他のヘルシー食材さつまいも梅酒
関連キーワード
プラントベース 土鍋ごはん 炊き込みご飯 さつまいも
料理名
サツマイモと薄あげ入り土鍋の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理 Hotoha & Mihogashi.のHotoha です。 お野菜で、ハッピー。植物からもらえるエナジーは、無限大です。 ハッピーホリスティックな料理のレシピを考えています。 ハッピーハッピー♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする