アプリで広告非表示を体験しよう

漬物にも使える!シソの塩漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
薬膳アドバイザーの無添加レシピ
赤しそを塩漬けにすれば、長期保存も可能!漬物に使えます。おにぎりの具にも。

材料(2人分)

赤しそ
200g
塩(アク抜き用)
10g
20g
80ml
100ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩、水、酢を混ぜ軽く煮立てたら、冷ましておく。
  2. 2
    赤しそはよく洗い、水気を切る。
  3. 3
    赤しそに塩(アク抜き用)を入れ、よく揉み込む。水とアク(泡)が出てきたら、軽く水で洗い、よく絞る。
    ※アクが苦手なので、私はここで水で洗っています。
  4. 4
    容器に1と3を入れて、1日漬け込んだら完成!
  5. 5
    冷蔵庫で2ヶ月ほどを目安に使い切ります。

きっかけ

赤シソの保存食を作りたくて

公開日:2021/07/18

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉

このレシピを作ったユーザ

薬膳アドバイザーの無添加レシピ 薬膳アドバイザー 薬膳の知識を活かし、季節と体調に合わせ、最低限の調味料、無添加のレシピを作るようにしています。 乳・卵・バターをできるだけ使わないお菓子作りが好きです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする