アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋でかんたん!イワシのコンフィ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まえぱらごはん
骨までほろほろ♪冷たくても美味しいです!子供も好きでした(o^^o)
みんながつくった数 1

材料(4人分)

イワシ
4〜6尾
下味用:水
1カップ
下味用:塩
大さじ1
調理用:水
1カップ
調理用:オリーブオイル
大さじ3
調理用:にんにく
1かけ
調理用:ローズマリー(あれば)
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いわし(頭と内臓を取ったもの)を水で洗い、下味用の水、塩に1時間漬ける。※時間がなければ、水洗い→水気を拭き取る。
  2. 2
    水気をキッチンペーパーで拭き取り、圧力鍋に入れる。
  3. 3
    調理用の水、オリーブオイル、にんにく、ローズマリーを入れる。※下味の塩水に漬けない場合、ここで塩を(小さじ1〜)加える。
  4. 4
    圧力鍋を火にかけ、高圧で加圧する。大きめのいわしで40分、三枚おろしで20分が目安です。(骨まで食べられます)
  5. 5
    ※三枚おろしの写真です。玉ねぎのスライス、レモンを添えると華やかです!オリーブオイル、ペッパーをかけても。

おいしくなるコツ

保存するときはオリーブオイルを注いでも。塩の加減はお好みで調整してください(^o^)

きっかけ

イワシを洋風にいただきたくて考えました♫

公開日:2021/03/16

関連情報

カテゴリ
いわし
関連キーワード
簡単 圧力鍋 いわし 保存

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/21 22:36
美味しいです!常備菜としてもすごくいいですね。
ぬりあ
仕上がりがとてもきれいですね!よかったです。ありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする