アプリで広告非表示を体験しよう

暑い夏にピッタリ 冷製茄子の煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
AKKOのレシピ
味付けは麺つゆと生姜のみで簡単‼冷蔵庫に入れておくと直ぐに出して食べれます。生姜の風味が食欲をそそり、暑い夏にピッタリです。

材料(2人分)

ナス
中ぐらいのを2本
生姜
1かけ
麺つゆ(2倍濃縮)
適量
鰹節
適量
薬味
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスはヘタを取って縦に2等分したら乱切りにします。
  2. 2
    生姜はすり下ろしておきます。
  3. 3
    フライパンに油を多めにひいて、茄子の皮の部分から中火ぐらいで焼いていきます。
  4. 4
    しばらく炒めて茄子がしんなりしてきたら直ぐに取り出して断熱容器などに茄子を敷き詰めていきます。
  5. 5
    茄子が熱いうちに、麺つゆをドボドボかけていきます。
    ※麺つゆの量は敷き詰めた茄子の8割ぐらいが浸るぐらいでOK
  6. 6
    おろし生姜をまんべんなく入れて味が均一になる様にします。
  7. 7
    冷蔵庫で冷やしたらお皿に盛り付けて、鰹節、お好きな薬味を乗せて出来上がりです。

おいしくなるコツ

茄子は中まで火を通し過ぎると形が崩れてしまうので、表面だけ揚げ焼きの様にします。

きっかけ

茄子をたくさん頂いたので作りました。 よくスーパーのお惣菜売り場で並んでいる茄子の煮浸しですが、自宅で簡単にしかも安価で調理出来ちゃいます。薬味はお好みで冷蔵庫にあるものでOKです。 今回は茗荷を使いましたが、鰹節だけでも◎

公開日:2020/06/23

関連情報

カテゴリ
なす全般簡単夕食簡単おつまみ100円以下の節約料理夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

AKKOのレシピ ひとり暮らし、お酒大好きのアラフォー独女です。 毎日家でひとり呑みをしております。 基本的に、1〜2人分のレシピを投稿させて頂いてます。デパ地下のお惣菜、お店で食べる様な料理を自宅で再現出来ないかと日々考案しております。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする