アプリで広告非表示を体験しよう

鱈子ゴーヤ塩昆布いなり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
skip right
ゴーヤ塩漬け保存と解れ鱈子塩昆布いなり

材料(3人分)

お米
2合
水(2合線)
237ml
解れ鱈子
大匙2
塩昆布
5、7g
ゴーヤ
10,8g
35ml
砂糖
大匙0,5
ソルト
小匙0,7
醤油
39,2ml
味醂
40,6ml
胡麻
大匙1,5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米2合を水でとぎ、2合線まで水入れ炊飯
  2. 2
    油揚げ5枚1/2に分け、味醂40,6mlと醤油39,2mlを準備
  3. 3
    容器に水蒸気調整御飯と酢35ml、砂糖大匙0,5、塩小匙0,7、塩昆布5,7g、胡麻大匙1、5入れ味を整える
  4. 4
    酢飯をさます
  5. 5
    フライパンに味醂40,6ml、醤油39,2mlと油あげいれ弱火を3分通す
  6. 6
    ゴーヤいちょう切り後笊に載せ水通す
  7. 7
    容器に入れ塩小匙0,5と水350ml入れ7時間漬け水をざるに通してから保冷、解凍角切り
  8. 8
    油揚げをさましてから
    ご飯に塩漬けゴーヤ3cm角と解れ鱈子大匙2を載せ寿司飯を混ぜる
  9. 9
    手を濡らしご飯を丸める
  10. 10
    いなりにご飯を入れる
  11. 11
    お皿に載せ完成

おいしくなるコツ

甘酢生姜を添える

きっかけ

解れたらこいなり初チャレンジ

公開日:2012/09/01

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
関連キーワード
鱈子 ゴーヤ 昆布 油揚げ

このレシピを作ったユーザ

skip right 朝 昼 晩 の 食事と 水分補給の生活です

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする