アプリで広告非表示を体験しよう

カレーのリメイク◇焼き野菜と豚でボリュームカレー◇ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
月のおと
残ったカレーは具が少なくなってるので、
野菜と豚肉を焼いてたくさんのせてボリュームアップ♪

材料(2人分)

かぼちゃ
1/8個
いんげん
5本ほど
ピーマン
1/2個
ミニトマト
1個
豚こま肉
80gほど
ピンク岩塩と胡椒
適量
残ったカレー
2皿分
粉チーズ
ふたふり
炊きたてごはん
カレー皿に2人分
残ったカレー
カレー2人分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カレーは火にかけて、時々かき混ぜながら焦がさないようにして、温めておく。

    お好みで、少し粉チーズをふりかけてチーズ風味をつける。
  2. 2
    かぼちゃは、平らな面をまな板に置いて安定した状態で、くし切りにする。

    耐熱皿にのせてふんわりラップしてチンしてやわらかくしておく。
  3. 3
    いんげんは、ヘタを切り落として半分に切る。

    ミニトマトは半分に切る。
  4. 4
    ピーマンはヘタを取って
    細切りにする。


    参考にどうぞ♪
    ⭐とっても簡単 ピーマンの下準備
      → 1140026897
  5. 5
    フライパンを軽く熱し、豚こま肉を入れて炒める。

    油を引かなくても、豚肉から出てくる脂で焼けます。
    (テフロン加工など以外のこげつきやすい場合は油をひいてね)☆
  6. 6
    ピンク岩塩と胡椒をふって炒め、中心まで火を通す。
  7. 7
    焼けた豚肉を取り出し、
    いんげんとピーマンを離して置いて、それぞれ炒める。
  8. 8
    ⑦と同時に、空いたところにかぼちゃを入れて、表面を焼く。
  9. 9
    カレー皿にごはんをもり、
    温まったカレーをかける。

    かぼちゃ、いんげん、ピーマン、豚肉、ミニトマトをのせる。

きっかけ

若かったころ友達と行ったカレー屋さん。 オプションにいろんなトッピングがあって、 野菜がのったのを食べたなあと思い出して☆

公開日:2022/10/10

関連情報

カテゴリ
野菜カレー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする