アプリで広告非表示を体験しよう

定番いわしフライ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぺるく〜ろ
ひと手間、ふた手間ですが、安くて栄養満点のいわしは、フライが美味しいです!
みんながつくった数 14

材料(4人分)

いわし
16尾
小麦粉
1/2カップ
2個
パン粉
適量
塩コショウ
少々
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回全長13センチ程のいわし16尾使用してます。
    大きめのいわしが開いたり、骨とりやすいです。
  2. 2
    いわしは頭を切り落とし、お腹に深めに切り込みいれて、身を切り開いてから、はらわたと、お腹の小さなヒレを取り除く。
    大きな中骨は指でつまんでゆっくり身からはがすように取り除く。
  3. 3
    お腹の細い骨はそのままで大丈夫です。
    柔らかく細い骨なのでフライにすると気にせずたべれます。
    下処理おわったら開いた身を水できれいに洗い、水気を切る。
  4. 4
    いわしに塩コショウをまぶしてから、小麦粉をまぶす。
  5. 5
    小麦粉をつけたいわしを、割りほぐした卵につけてから、パン粉をたっぷりつける。
    中火の揚げ油でキツネ色になるまで揚げる。

おいしくなるコツ

いわしの開き身は薄くて、ボリュームないですが、小麦粉→卵→パン粉の工程でしっかり衣づけして揚げると、かなりのボリュームおかずになります!

きっかけ

いわし1パック(8尾)で100円でした♪

公開日:2022/02/16

関連情報

カテゴリ
いわしの梅煮さんま節分300円前後の節約料理いわし
関連キーワード
いわしフライ アジフライ いわし イワシ
料理名
いわしフライ

このレシピを作ったユーザ

ぺるく〜ろ うさうさキッチンに訪問有難うございます♪   楽天レシピさんにお世話になり始めた当初は3歳、1歳の子供(うさ♀&うさ♂)をかかえながら子育てと料理を楽しみ、駆け抜ける日々でしたが、気づけばもう長子は高校生!うさ?って感じになりました。 なんちゃって○○料理or簡単○○or○○風料理が大好き!^_^ いいかげんな感じですが… 日々、身近なお安い食材で料理と楽天レシピさんを楽しんでおります。

つくったよレポート( 12 件)

2023/04/06 20:26
美味しかったです♪ありがとうございました♪
pコ
2023/01/05 15:31
いわしフライ美味しいですね♪ 家計にも優しいし!
もち米2合
お試しありがとうございます❣

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする