アプリで広告非表示を体験しよう

お肉不使用☆ツナと豆腐の餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maroncream♪
お肉不使用なのであっさり、いくらでも食べられる餃子です☆
みんながつくった数 1

材料(2.3人分)

ツナ
1缶
キャベツ
1/6個(120g)
木綿豆腐
150g
餃子の皮
15枚〜18枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツはなるべく細かめのみじん切りにする(フードプロセッサーがあると便利)。塩を少々ふり五分ほど置いておく
  2. 2
    ツナは油を切る。キャベツの水分をしっかり絞る
  3. 3
    木綿豆腐はキッチンペーパーなどで水切りしておく。
  4. 4
    餃子の皮以外の材料をボウルにいれよく混ぜ合わせる。餃子の皮でタネを包む
  5. 5
    油を熱したフライパンに並べる。焦げ目がついてきたらお湯100ccを入れ五分ほど蒸し焼きに。
  6. 6
    羽根つきにしたい場合は薄力粉か米粉大さじ1を溶いたお湯150ccを入れ五分ほど蒸し焼きにする。

きっかけ

お肉なしで餃子をつくりたくて

公開日:2020/06/19

関連情報

カテゴリ
ツナ缶300円前後の節約料理焼き餃子

このレシピを作ったユーザ

maroncream♪ 簡単にできて節約にもなる料理(なるべくお肉を使わない料理など)やHBで簡単に作れるパン、時々離乳食のレシピも載せています。

つくったよレポート( 1 件)

2020/06/20 20:22
焼き方はイマイチになりましたが、美味しかったです!いつもと違う餃子で、盛り上がりました(╹◡╹)
nikoko
写真だときれいな焼き色に見えます♪良かったらまた作ってみてくださいね(^^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする