アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー水菜と塩麹卵焼き和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Polaris36
湯がいて、焼いて、和えるだけの簡単ヘルシーな一品です。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

水菜
150g
★塩麹
小匙1/2
★卵
2個
胡麻油
小匙1/2
(お好みで)
ポン酢
お好みで
トマト(有れば)
5個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こちらが、具材です。
  2. 2
    水菜は、綺麗に洗って、下1.5㎝切り落とし、3㎝間隔に切り、湯がいてザルにあげておく。
  3. 3
    ボウルに、卵2個を割り塩麹小匙1/2を入れ良く混ぜます。

    フライパンに、胡麻油小匙1/2を入れ熱し、先程の卵を入れ焼きます。(半熟状態を残す)
  4. 4
    2と3を和えて、出来上がりです。
    さっぱりいただくなら、ポン酢をかけていただきましょう。

おいしくなるコツ

2の工程の時、塩を一つまみ入れてみてもよいでしょう。今回は卵に塩麹が入っているので、入れていません。

きっかけ

冷たい水菜をいかに温かくして、食べるかと。それとなるべく炒め物を減らした料理を考えて、ヘルシーにつくりたくて。 。

公開日:2013/02/28

関連情報

カテゴリ
水菜
料理名
ヘルシー水菜と塩糀卵焼き和え

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2013/03/18 08:34
muminさん、今日は本当にありがとうございました(*^o^*) 夕べは娘がお友達と外食だったので、一人で夕食食べました。 卵と水菜の相性、美味しさにビックリ!
帰って来たVAN
いえいえどういたしまして!私もビックリしてます。3レポじゃないですか?会計が悲鳴をあげてるのではないですか?(笑)娘さん外食?イイなぁ〜1人淋しくね〜レポ感謝
2013/03/14 13:12
ムーミンさん今日は 水菜の歯触りと塩麹入り卵にポン酢がしみこんで美味しいね♪食卓が華やぎました、ごちそうさまでした(*^_^*)
アルプスの乙女
アルプスさん♡こんにちわ〜ええ〜長野県って金沢の上なのね?やっぱり寒いねぇ~足雪かきで疲れたでしょう?ボチボチね〜最近また水菜の季節なのかな?レポ感謝です♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする