アプリで広告非表示を体験しよう

ラブラブ★ハートのかにポテコロッケ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
aripppy
おいしい&かわいくて大好評♪

材料(2人分)

じゃがいも
2コ
玉ねぎ
1コ
カニ缶(コーン缶や挽き肉でもOK)
1缶(挽き肉の時は50g)
1コ
生パン粉
1/2袋
小麦粉
バットに1cm位
バターorマーガリン
2かけら
塩、コショウ
少々
生クリーム(挽き肉の場合は不要)
100ml位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもを皮をむき、1/8に切って、水を1cm位はったお皿に入れて、レンジで6~8分チン!
  2. 2
    玉ねぎをみじん切りにする。
  3. 3
    フライパンにバターをひき弱火で2を炒め、塩コショウする。

    ※挽き肉コロッケの時は挽き肉も炒める(写真:挽き肉ver)
  4. 4
    1をつぶし、3とカニ缶(汁も)と一緒にボールに入れて塩コショウをふってよく混ぜる。
  5. 5
    4の硬さを見ながら生クリームを入れ混ぜ、手でハート型にする。

    ※柔らかいとまとまらないので生クリーム入れすぎに注意!!
  6. 6
    卵を割りよく溶いたお椀を用意。また、小麦粉と生パン粉をそれぞれバットに入れる。
    ※生パン粉がなければパン粉でもOK!!
  7. 7
    5を小麦粉→卵→パン粉の順番に付ける。
    ※小麦粉は回りにはたく位、パン粉は回りに付ける位でOK!!
  8. 8
    バットの上にクッキングペーパーをしいておく。なければ、新聞紙の上にクッキングペーパーでOK!!
  9. 9
    揚げ物用鍋に、コロッケを入れたときにコロッケがかぶる位の量の油を入れる。
    ※鍋が小さかったら、なみなみ入れたらダメ!!
  10. 10
    温度計付の鍋なら180度(パン粉の極小1つまみをポンって入れて1回沈んで浮き上がってきたら)で、コロッケを入れて揚げる。
  11. 11
    7をしばらく揚げて、固まったら転がす。キツネ色になったら、鍋の中で1回転させてから8に置く。
  12. 12
    かわいくお皿に盛ったら出来上がり^c_^!!

おいしくなるコツ

■ 揚げる温度が低いと爆発したり、油っぽくなるので注意!! □ カニ缶の代わりにコーン缶だとコーンポテコロッケ★ ■ 挽き肉でお肉コロッケのときはを生クリームはいらないよ!! □ 余ったパン粉は冷凍に★

きっかけ

揚げ物は難しいので最初に教えてもらいました♪

公開日:2011/11/27

関連情報

カテゴリ
その他のコロッケ
料理名
コロッケ

このレシピを作ったユーザ

aripppy ときどき、お母さんに教えてもらいながらがんばります(o^^o)           料理初心者なので、基本のところから全部メモとってます★

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする