クリームコロッケのホワイトソース レシピ・作り方

材料(4(8個分)人分)
- 薄力粉 大さじ6
- 牛乳 1と1/2カップ
- バター 30g
- 塩 少々
- 胡椒 少々
作り方
-
1
このレシピで一番肝心な牛乳は先に計量して常温に戻し、薄力粉は振るってお。
バターと塩胡椒も用意する。
ここでのバターは無塩を使用しています。有塩の場合は塩を控えて計量。 -
2
ノンスティクのフライパンを弱火にかけ、バター30gを溶かす。
-
3
バターが溶けたら、振るった薄力粉大さじ6を投入する。
-
4
ヘラでバターと薄力粉を混ぜ合わせる。
この時点ではかなり緩くフライパンの淵でこそげながらひつにまとまるように熱を加えてゆく。木ベラよりシリコンヘラの方が扱いやすい。 -
5
生地がある程度まとまりかけたら常温に戻しておいた牛乳を少し入れる。
-
6
牛乳で生地をのばし、生地がまとまるまで熱を加える。
-
7
(5)より多目の牛乳を入れる。(6)と同様にのばす。
-
8
生地のまとまり方がぽってりに変化しますが、残りの牛乳も数回に分けて(5)~(7)と同様にする。
-
9
牛乳を全て入れ終えた所。
ここから更に熱を加えてゆく。 -
10
練りながら熱を加えていた生地がヘラで掬えぽってりとしたら次の工程へ進む。
-
11
塩を少々投入。
少々=親・人差し・中指の3指でつまんだ量をさす。 -
12
胡椒を投入する。
少々=(11)の説明と同じ。 -
13
(11)と(12)で入れた塩胡椒を生地と混ぜあわせる。
-
14
生地をよく見てダマがあるようなら、フライパンの底に擦りすけるようにダマが見えなくなるまで手早く繰り返す。
-
15
生地をボウルにあけて完成!
きっかけ
兄(調理師)に作り方を教わりました。
おいしくなるコツ
火加減は弱火で焦がさないよう注意を払う。 牛乳は常温に戻し数回に分けて生地をのばす。
- レシピID:1430002912
- 公開日:2012/06/27
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- その他のコロッケ
- 料理名
- クリームコロケッケのソース
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
レシピへのコメント
-
レシピをご覧下さいましてありがとうございます♪
昔々自分でクリームコロッケ作りに挑戦しその時は敢え無く惨敗に終わった事がありました。
以来クリームコロッケは出来合いばかり・・・(^ ^;
それが私の兄が難なく作りその日のランチに出していたので「お兄ちゃ~ん、作り方教えて~」と
教えて貰いました。
苦手なクリームコロッケのソースが丸め易い具合に仕上がり、味も市販のより微妙なコンソメっぽい味も感じさせずに美味しく仕上がりました!
これを使ったクリームコロッケは、後から投稿しますのでどうぞご覧下さいね。
レシピとして載せてみました。
これが上手く作れたら後は具を加えるだけ~♪ぽってりとした美味しいソースです☆