アプリで広告非表示を体験しよう

☆ラタトゥイユ風野菜ソースで頂くチーズオムレツ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
PECOchan0711
簡単に作ったラタトゥイユ風のソースで、とろ~りチーズオムレツを召し上がれ♪ 野菜がたっぷり食べれて、ワインにも合うしで最高♪
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

玉ねぎ
1個
茄子
1本
ピーマン
1個
プチトマト
4個
◎トマトケチャップ
大さじ3
◎固形ブイヨン(コンソメでもOK)
1個
◎バジルソース(市販品)
小さじ1
◎ローズマリー・セージ(あればでOK)
適量
3個
スライスチーズ(今回チェダーチーズ使用)
2枚
バジルソース・ブラックペッパー・パプリカ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは大きめのざく切り(4~6等分)、茄子は小さめの乱切り(写真のは違う切り方だけどこちらがオススメ)、ピーマンも乱切りにする。 トマトはヘタをとる。
  2. 2
    フライパンにオイルを熱し、玉ねぎと茄子を炒め、茄子がしんなりしてきたら◎の材料を加えて全体が馴染むまで煮込む。
    *ブイヨンは包丁で細かくしてから加えると溶けやすいです。
  3. 3
    ピーマンとプチトマトも加え、弱火にしてそのまま火にかけておく。
  4. 4
    別のフライパンで手早くオムレツを作る。 溶き卵を流し込み、チーズをのせて半分に折り込んで焼き上げる。
  5. 5
    器に3を盛り、4のオムレツを添えて、お好みでバジルソース、ブラックペッパー、パプリカで彩り良く仕上げて出来上がり♪
  6. 6
    別バージョンも~
    しめじ&筍追加で♪

おいしくなるコツ

実は今回上記の野菜以外に大根の皮も入れてます、冷蔵庫にある残り野菜など使い切るのにもオススメの一品です。 ピーマンとトマトは色よく仕上げる為にあまり火を通さないように♪ 旨味いっぱいの野菜と共に頂くとろ~りチーズオムレツは格別です☆

きっかけ

中途半端に残っている野菜を一掃したくて、考えたオムレツ、今では我が家の定番です☆

公開日:2011/06/30

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理オムレツ
関連キーワード
おかずの星2011 卵料理 おつまみ ワインに合う
料理名
オムレツ

このレシピを作ったユーザ

PECOchan0711 年上だけどちょっとお子ちゃまな旦那さんとの時間を大切に楽しく過ごしています。 そして12月出産予定でマタニティーライフも満喫中。 なるべくヘルシーで栄養満点そして彩り豊かなレシピを考えて作っています!! 毎日の料理は「すてきにしあわせごはん」というブログにも載せています。 URL→ http://ameblo.jp/pecochan-pocokun ブログにも気軽に遊びに来て下さいね^^♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする