アプリで広告非表示を体験しよう

ストーブで作るコラーゲンたっぷりチキンカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
元隊長
市販のカレールーも、沖縄の食材を加えることで格段に美味しくなります。
あえてチキンを使用。安くてコラーゲンたっぷり!

材料(4人分)

鶏肉(骨付きドラム、もしくは手羽先)
6~8本
島ニンジン(細いのがオススメ)
4本
市販のニンジン
1本
市販の玉ねぎ(中)
2個
カブ(小)自家製の為、4~5cm程度
2個
秋ウコン(10cm位のブロック)
1個
市販のカレールー
5片
ぬちまーす、粒の黒コショウ
適宜
グレープシードオイル
大スプーン1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    島ニンジンは輪切りに、普通のニンジンとカブは1口サイズに、玉ねぎは薄めにスライスしておきます。
    秋ウコンはすりおろしておきます。
  2. 2
    深めの鍋に少量のグレープシードオイルを入れ、鳥の皮の面を下にして焼き目をつけます。
    ※塩コショウをします。

    強火で手早くね♪
  3. 3
    肉に焼き色がついたら鍋から取り出し、残った油で野菜を炒めます。
    秋ウコンを半分入れます。

    パパッ炒めてね♪ウコンの良い香り~♪
  4. 4
    玉ねぎが半透明になったら、600ccの水を入れ、残りの秋ウコンを入れます。

    ストーブへ鍋を移動しましょう♪
  5. 5
    沸騰したら、鶏肉を鍋に戻し、しーっかりアクを取り除いて下さい。
    ※あまり鍋をかき混ぜると鶏肉がボロボロになるので要注意。
  6. 6
    ストーブの上に放置。

    ※一応、たまに混ぜましょう。
    コトコト30分~1時間ほど煮込みます。
  7. 7
    カレールーを入れ、よく溶かし再び30分ほど煮込んで下さい。
    (またまたストーブの上に放置)
    その後、火から下ろし、しばらく冷ます。
  8. 8
    食べる時に再度加熱。

    まぁ、簡単!!

おいしくなるコツ

チキンをカリッと焼くこと! アクをシッカリ取ること! 秋ウコンを多めに入れること! あとは。。。ノンビリ本でも読みましょう♪

きっかけ

年末訪問した沖縄で秋ウコン、黄色い島人参を見付けたので。

公開日:2011/01/16

関連情報

カテゴリ
その他のカレーチキンカレー
関連キーワード
カレー コラーゲン チキン ウコン
料理名
チキンカレー

このレシピを作ったユーザ

元隊長 料理大好き。土日は朝昼晩、平日は朝晩、ご飯作ります! 沖縄食材って面白い!料理してる時はウコンかじりながら泡盛(43度)をロックで飲んでるのですが、これ、酔わないんですよー、ビックリでしょう? メニューは思いつき。買い物は日曜日と水曜日、冷蔵庫と相談です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする