アプリで広告非表示を体験しよう

鶏のチンタンスープでつくる即席ぞう煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
れんど
お出汁とお餅とめんつゆで即席雑煮を。

材料(1人分)

鶏手羽元のチンタンスープ(別レシピ参照)
150cc
2個
めんつゆ
大さじ1
塩こんぶ
少々
万能ねぎ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    先に作った鶏のチンタンスープは加熱して沸いてきたら火を弱めます。
    万能ねぎは刻んでおきます。
  2. 2
    餅は軽く水につけて湿らせ、くっつき防止のイボイボ台にのせて電子レンジ(600W)で1分加熱します。
  3. 3
    餅を裏返して30秒加熱しますが、大きく膨らんだら即止めます。
  4. 4
    お椀に塩こんぶ、めんつゆを入れ、鶏のチンタンスープを半分注いだら軽く混ぜ、餅をのせます。
  5. 5
    餅が浸るくらいに残りのチンタンスープをかけ、鶏手羽元のお肉、きざみねぎをトッピングして完成です。

おいしくなるコツ

2で餅を湿らせることで煮餅っぽい仕上がりになります。 餅は1つづつ出汁に入れてなじませるとくっつきにくくなります。 鶏手羽元のお肉は柔らかく煮込むと骨からすっとはずれます。 お出汁、具材はあるものでうまくアレンジしてください。

きっかけ

おいしい鶏手羽元のチンタンスープがあるから即席雑煮をつくってみる。

公開日:2011/01/01

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
関連キーワード
チンタンスープ 塩こんぶ 万能ねぎ
料理名
鶏だし雑煮

このレシピを作ったユーザ

れんど 便利で手軽な節約レシピ! 日々の食事、おやつに使える簡単レシピです! (費用100円以下レシピ多数) 使えるネットのレシピ食堂をめざしてます! ブログはこちら   れんどと連動! れんどトレンドww  :http://plaza.rakuten.co.jp/smhw0625

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする