アプリで広告非表示を体験しよう

少ない食材で☆すき焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴょん30
一人暮らしや家族が少ない家庭でも食材の種類を減らしてすき焼きにしてはどうですか?

材料(2人分)

白滝
1袋
えのき
1袋
冷凍長ねぎ
40g
牛もも肉薄切り
300〜350g
すき焼きのたれ
大さじ5
油(または牛脂)
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白滝はザルにあけ、水で洗い、キッチンバサミで食べやすい長さに切る。えのきは石づきをとり半分の長さに切る。
  2. 2
    熱したフライパンに油(または牛脂)をしき、白滝、えのき、冷凍長ねぎ、牛もも肉薄切りを入れ中火で焼く。
  3. 3
    牛肉の色が変わってきたら、すき焼きのタレを入れ、食材に火が通ったら出来上がり♪

おいしくなるコツ

ヘルシーな白滝とこんにゃくにしましたが、豆腐と白菜などその時にあるすき焼きに使える食材を選んで下さい。

きっかけ

すき焼き用に色々食材を買っても余らせてしまうので冷蔵庫にある食材で作りました。

公開日:2022/08/15

関連情報

カテゴリ
牛小間肉・切り落とし肉えのきしらたき

このレシピを作ったユーザ

ぴょん30 節約&時短レシピを載せてます。簡単に作れるように材料や調味料は最低限にしているし、調理工程も少なめにしています。お好みで材料や調味料は追加して下さい。 レポは早めに承認しますね!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする