アプリで広告非表示を体験しよう

ひな祭り*お内裏様とお雛様*プレート*キャラ弁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
CocoNut kitchen
写真はちょっと崩れちゃってますが…(^^;
子供が喜ぶひな祭りプレート!

材料(1人分)

ご飯
1膳
1個
水溶き片栗粉
5cc
海苔
1〜2枚
カニカマ
1切
きゅうり
少量
マヨネーズ
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵に水溶き片栗粉を混ぜて、
    厚焼き卵用の四角いフライパンで薄く焼く。
  2. 2
    半分に切って冷ましておく。
    内裏雛それぞれの羽織に使います
  3. 3
    ご飯で、小さめの丸いおにぎり(頭用)と、三角おにぎり(体用)をそれぞれ2つずつ作っておく
  4. 4
    海苔パンチで顔をくり抜き、
    余った海苔で髪の毛を作り、丸のおにぎりにマヨネーズで貼り付ける
  5. 5
    三角のおにぎりに、薄焼き卵を着物の羽織になるように巻きつける。
    *しばらくラップを巻いておくと固定しやすいです
  6. 6
    三角おにぎりの上に丸のおにぎりを乗せ、1番上から長めのピック(釵子や冠に似たピックを使うと良い)
  7. 7
    カニカマを扇形にカットし、
    お雛様の三角おにぎりの中心部にマヨネーズで貼り付ける
  8. 8
    きゅうりを小さめのスティック状(笏の形)に切り、お内裏様の三角おにぎりの中心部にマヨネーズで貼り付ける
  9. 9
    内裏と雛を隣同士に並べたら完成

おいしくなるコツ

おにぎりの中身はお好きな具を♪

きっかけ

ひな祭りだったので

公開日:2021/01/19

関連情報

カテゴリ
ひな祭り向けアレンジキャラ弁その他のおにぎり

このレシピを作ったユーザ

CocoNut kitchen 永遠の食べ盛り夫と娘2人の家族です。 私を含め、食べることが大好き♡ 毎日健康に美味しく楽しくご飯を頂けることに感謝して、お料理頑張ります! 基本的に簡単、時短スピードメニューです☺ パーティーが多い我が家はパーティーメニューも沢山あります! たまーにお菓子作りもします☺ 気楽にゆる〜くやっていきます(*´꒳`*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする