アプリで広告非表示を体験しよう

カリとろ✨あんかけ焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とらねこのぱせり
麺をカリッと焼いて作る、香ばしくて、とろりのあんかけ焼きそばです♪
みんながつくった数 10

材料(1人分)

焼きそば(ゆで麺)
1袋(130g )
しょう油
小1
キャノーラ油
大1/2
豚肉(こま切れ)
50g
小1/8
片栗粉①
小1/4
白菜
40g
にんじん
30g
ピーマン
15g
カットしめじ
5g
にんにく
1/4かけ分
ごま油
大1/2
1カップ
中華スープの素①
小1
オイスターソース
小1
中華スープの素②
小1/4
小4
片栗粉②
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ■豚肉→塩、片栗粉①をふってもみ混ぜます。
    ■器に水、片栗粉②を溶き混ぜます。
    ■焼きそば→お皿に入れ、しょう油をかけて混ぜます。
  2. 2
    ■白菜→ざく切り
    ■にんじん→薄切り
    ■ピーマン→細切り
    ■にんにく→みじん切り
    にします。
  3. 3
    なべに、水、中華スープ①、オイスターソースを入れ火にかけ、一煮立ちさせます。
  4. 4
    フライパンにキャノーラ油を熱し、焼きそばを入れます。
  5. 5
    フライ返しで押し付けながら、弱火で12~15分焼き、こんがりしたら、裏返します。
  6. 6
    裏面も同様に、12~15分焼き、こんがりしたら、お皿に取ります。
  7. 7
    フライパンに、ごま油を熱し、にんにくを入れて炒め、香りが立ったら豚肉を入れて炒めます。
  8. 8
    豚肉の色が変わってきたら、白菜、にんじん、ピーマン、しめじを入れて炒めます。
  9. 9
    8に火が通ったら、中華スープ②を入れて、全体に味を絡めます。
  10. 10
    9に3のなべのスープを加えます。
  11. 11
    沸騰したら、水溶き片栗粉を加え、強火にします。
  12. 12
    トロミがついたら、6の焼きそばの上にかけて、できあがりです。

おいしくなるコツ

焼きそば麺に、しょう油をかけて混ぜ合わせて焼くと、こんがり焼けます。 中華スープを炒めた具材に絡め、スープを加えると味がしっかりつきます。

きっかけ

まだまだ寒い日が続くので、トロミがついた温かい焼きそばをいただきたくて、作りました☘️

公開日:2022/02/15

関連情報

カテゴリ
あんかけ焼きそば昼食の献立(昼ごはん)白菜その他の豚肉

このレシピを作ったユーザ

とらねこのぱせり 家庭菜園の野菜などで、レシピ作成しています☘️ いつもレシピを観て下さる方々に、とても感謝しています☺️

つくったよレポート( 7 件)

2023/05/19 17:18
ぱせりさん、こんにちは♪ お昼に残り野菜も入れて作りました♪ ちょっと具が多かったので麺が見えてないけど( ̄▽ ̄;) 香ばしくてとっても美味しかったです♡
Guuママ
Guuママさん✨あんかけ焼きそば、具がたっぷりでとてもおいしそうです♥素敵なレポとても感謝☺️昨日まで夏みたいだったのに今日は肌寒いですね(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
2023/02/01 23:52
あんかけを参考にさせていただきました! 美味しかったです✩.*˚ ͛ご馳走様(*´ω`*)
ひかりん★
ひかりん★さん、おはようございます✨ あんかけ焼きそば、トロっとしたあんがとても美味しそうですね♥ 素敵なレポ、とても感謝しています(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする