アプリで広告非表示を体験しよう

お彼岸☆おはぎ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とらねこのぱせり
お彼岸なので、あんこから手作りのおはぎを作ってみました(^ー^)
みんながつくった数 5

材料(5人分)

もち米
340g
水①
300g
小1/4
小豆
1カップ
水②
3カップ
ざらめ
1/2カップ
水③
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米を洗い、水に1時間つけておきます。
  2. 2
    1を炊飯器の、おこわメニューで炊きます。
  3. 3
    炊き上がったもち米に、塩①をふり、混ぜ合わせたら、めん棒などでついて、つぶします。
  4. 4
    半分くらいつぶれたら、ぬれ布巾をかけて、冷ましておきます。
  5. 5
    小豆は、きれいに洗い、一度ゆでて、湯を捨てておきます。
    *渋みを抜くため。
  6. 6
    活力なべに、5の小豆を入れて、水②を入れて蓋をし、強火で加熱します。
  7. 7
    オモリが振れ始めたら、弱火にして20分加熱します。
  8. 8
    火を止め、圧力が抜けるまで置いておきます。
  9. 9
    圧力が抜けたら、蓋を開けて、ザラメと水③を入れて煮ます。
  10. 10
    水分がなくなって、小豆がやわらかくなったら、小豆を粗つぶしにします。
  11. 11
    4を俵型ににぎり、10の小豆をまとわせたら、できあがりです。

おいしくなるコツ

活力なべを使うので、小豆は水につけておかずに煮てもやわらかくなります❗️

きっかけ

お彼岸なので、お供えにおはぎを作ろうと思いました❗️

公開日:2020/09/19

関連情報

カテゴリ
おはぎ

このレシピを作ったユーザ

とらねこのぱせり 家庭菜園の野菜などで、レシピ作成しています☘️ いつもレシピを観て下さる方々に、とても感謝しています☺️

つくったよレポート( 3 件)

2024/03/19 11:51
美味しかったです✩.*˚ ͛ご馳走様(*´ω`*)
ひかりん★
こんにちは✨ おはぎ、キレイにできてとてもおいしそうですね(❁´◡`❁)素敵なレポ、とても感謝しています(✿◡‿◡)
2021/09/27 14:57
美味しくできました♪レシピありがとうございました(^^)
おちゃづけさらさら
おちゃづけさらさらさん、こんにちは✨ おはぎ、あんこたっぷりでとてもおいしそうですね♥️ こちらこそ、素敵でおいしそうなレポ、とても感謝しています☘️

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする