アプリで広告非表示を体験しよう

きぬさやとツナのソテー。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tukuyo93
きぬさやの簡単な炒めものです。
お弁当に入れると鮮やかです。

材料(1人分)

きぬさや
10枚
ツナ缶
20g
玉ねぎ
1/6個
塩・こしょう
少々
オリーブオイル
小さじ1強
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きぬさやは筋を取り、大きいものは半分に切ります。
    玉ねぎは薄切りにします。
    ツナ缶は汁気を切っておきます。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、玉ねぎを炒めます。
    しんなりしてきたらきぬさやを入れて炒め、油がなじんだら塩・こしょうをします。
  3. 3
    ②にツナ缶を加えてさっと炒め合わせます。
    お皿に盛りつけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

きぬさやはしゃきしゃきした歯ごたえが美味しいので、炒めすぎないようにして下さい。

きっかけ

母からもらったきぬさやを子どもに食べさせたくて作りました。

公開日:2012/05/23

関連情報

カテゴリ
えんどう豆
料理名
ソテー

このレシピを作ったユーザ

tukuyo93 皆様の美味しいレシピを参考にさせていただきます♪   少しずつですが我が家の拙いレシピもアップさせていただきます。   よろしくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする