アプリで広告非表示を体験しよう

カリカリ♪ハニーマスタードチキン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まつうた
暖かい季節、ハチミツを使った新玉入りのソースでワイルドに皮目をカリっと仕上げたチキチンソテーは季節感も感じられてちょっとしたおもてなしにも◎

応用有り

材料(1人分)

鶏もも肉
1枚
オリーブオイル
大匙1
ニンニク
1〜2ケ
ローズマリー(無くても可)
1〜2本
適量
黒胡椒
適量
ハチミツ
大匙1/2(スティック1本)
マヨネーズ
大匙1
粒マスタード
大匙1.5
玉ねぎ(新玉)
1/8個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ハチミツとマヨネーズとマスタードを混ぜ、微塵切りにした玉ねぎを和えてソースを作っておきます。

    キャンプ等屋外で調理する予定の場合は出掛ける前に家で準備していくのも有りです。
  2. 2
    鶏もも肉をクッキングシート等で拭き、皮面に数箇所フォーク等で穴を空けて塩胡椒を両面に振る。
    ニンニクは潰すor 分厚くカット
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルとニンニクとローズマリーを入れて火にかけ、鶏もも肉の皮目をこんがりパリッとするまで焼きます。(中火で10分〜)
  4. 4
    均等に火が入るように時々ズラしたり、軽く抑えたりして下さい。
    ニンニクは途中で裏返す。
  5. 5
    焼いてる最中、ニンニクとローズマリーが焦げる前に肉の上に置いて避難させる。
  6. 6
    鶏もも肉の皮目がパリッとしたら裏返して身の側も焼きます。(中火で3分〜)
  7. 7
    焼き上がったらナイフ等で食べやすくカットして、ハニーマスタードソースにつけて頂きます。
  8. 8
    PSその1:付け合わせに

    鶏肉を焼いた後の油でお好みの野菜類に塩胡椒をしてソテーしたものを付け合わせにすることもオススメです。
  9. 9
    PSその2:〆にリゾット

    鶏肉を炒めた後の油で生米を炒め→水と顆粒コンソメを加えて煮る→バターとmixチーズを溶かす→塩胡椒で味を調える。

    リゾットの作り方詳細
    レシピID:↓
  10. 10
    1110033767
  11. 11
    PSその3:アレンジ① サンドイッチ

    食パンを半分にカット→片面焼きに→焼いた面が具材に接するようにカットしたチキンソテーとレタス等の野菜にソースをかけて挟む。
  12. 12
    PSその4 : アレンジ② ハンバーガー

    バンズを切り口だけ片面焼きに→適当にカットしたチキンソテーと野菜にソースをかけて挟む。
  13. 13
    ハンバーガーを食パンor 大きなバンズで挟む場合、チキンソテー丸々一枚を挟んで豪快に食べるのも有りです。
  14. 14
    また、写真では付け合わせの野菜を挟んでいますがレタス等の生野菜を挟んでも勿論美味しいです。

おいしくなるコツ

皮目はじっくり焦らず焼いてパリッとザクっとです。 ソース用の玉ねぎがかなり半端な量なので、残りは付け合わせや〆のリゾット、サンドイッチやバーガーの具にして下さい。 ソースは直接かけてもディップして食べてもOKです。

きっかけ

自分がキャンプに行くならこういう豪快かつシンプルな料理が食べたいと思ったので あと鶏肉類がスーパーで安かったのでw

公開日:2024/04/21

関連情報

カテゴリ
男の簡単料理鶏もも肉チキンソテーお肉に合うソース新玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

まつうた 学生、社会人の一人暮らしでも作りやすい一品料理をメインにちょっと紹介していきます。 投稿した後、レシピ文章を再度推敲し修正したり写真が変わることがありますが、内容に変化はないのでご容赦下さい。m(_ _)m

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする