アプリで広告非表示を体験しよう

金時豆(大正豆)の煮汁で!ぜんざい レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よしか58
お正月用に煮た金時豆の煮汁と市販の粒あんこを混ぜ合わせ、オーブントースターで焼いた切り餅をのせれば…簡易ぜんざいの出来上がり~♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

杵つき切り餅
2個
オーブントースター
小鍋
市販粒あんこ
山盛り大さじ4
金時豆の煮汁
50cc~
熱湯
捕捉分に少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お正月用に煮た金時豆(大正豆)の煮汁を使用します
  2. 2
    小鍋に市販の“つぶあんこ”を絞りだし、金時豆(大正豆)の煮汁を加え、混ぜ合わせて中火にかけます。
    (右上の大鍋が金時豆の大量煮汁!)
  3. 3
    今回、濃い過ぎたので、茶碗に8分目程の熱湯を加えゆるめました。甘さ等をみてお湯の量は加減して下さいませ。そこへオーブントースターで2分半焼いた
    切り餅を加えひと煮立ちで完成
  4. 4
    お碗、お茶碗等につぎ分けてどうぞ!

おいしくなるコツ

お餅は一度焼いたものを加えた方が、香ばしさが残り美味しいです。(個人的感想です。)

きっかけ

金時豆の煮汁が大量に残りそうなので、ぜんざいに!

公開日:2023/01/07

関連情報

カテゴリ
5分以内の簡単料理その他の豆金時豆100円以下の節約料理
料理名
ぜんざい

このレシピを作ったユーザ

よしか58 2024 6月に突入~。 つくレポ有り難うございます\(^o^)/ 皆様のレシピ参考にさせていただき楽しんで料理しています。どうぞ宜しくお願いします!

つくったよレポート( 2 件)

2023/06/01 15:46
美味しく作ることが出来ました。
hadanoしょう
ぜんざい美味しいですよね~♪ 我が家では、季節関係なく、餅、小豆をよく食べます。この時期にhadanoしょうさんからつくれぽ貰って家と一緒?って嬉しくなりました
2023/01/13 11:38
美味しかったです♪ありがとうございます
pコ
こちらこそ! 嬉しいつくれぽ感謝致します(^o^)/

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする