アプリで広告非表示を体験しよう

市販のカツとネギの青い部分ときのこのカツ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぃころ
市販のトンカツを使って、余っていた長ネギの青い部分と冷凍保存しておいたきのこを加えた簡単カツ丼です。少し甘めのタレなのでお子様にもGOODです☆

材料(2人分)

市販のカツ
2枚
2個
長ネギ
青い部分1〜2本分
しいたけ
3枚
しめじ
1/2パック
◇ めんつゆ(3倍濃縮)
40g
◇ みりん
35g
◇ 酒
30g
◇ 醤油
5g
◇ 砂糖
3g
◇ 水
140cc
温かいごはん
2人前
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カツは食べやすい大きさに切る。
    長ネギは薄く斜め切りにする。
    しいたけは薄切りにする。
    しめじは石づきを切り落とし、手でさく。
  2. 2
    フライパンに◇をはかり入れ、長ネギ、しいたけ、しめじを入れ、火をつける。(中火)
    沸騰したらカツを入れ、フタをして蒸し煮する。
  3. 3
    カツに軽く汁を吸わせたら、卵をまわしかけ、フタをする。
    卵がお好みの固さにかたまったら火を止める。
  4. 4
    器にご飯をよそい、③をのせたら出来上がり。

おいしくなるコツ

カツを冷蔵保存していた場合は先に電子レンジで軽く温めておくと中心まで熱々になるのが早いです。

きっかけ

余った長ネギの青い部分を美味しく食べたくて考えました。今後はこのカツ丼のためにネギ(青い部分)を買ってきたいくらい美味しくできました。

公開日:2021/09/27

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)カツ丼しいたけしめじ

このレシピを作ったユーザ

ちぃころ 中学生のときからお菓子作りが好きで、大学も栄養の勉強を。子供を出産してからは、パン作りにハマっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする