アプリで広告非表示を体験しよう

カブの葉の海苔和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わ菜園
カブの葉を使った小さなおかずです。

材料(4人分)

カブの葉
1束分
塩麹
小さじ2
焼き海苔
4つ切り3枚分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    焼き海苔は板のりを4枚に切ったものを3枚使います。
    つまり板のり3/4枚ということですが、適量でかまいません。
  2. 2
    カブの葉は洗って茹でます。付け根の部分を残して茹でると扱いやすいですが、刻んでから茹でても構いません。茹で時間は30秒ほど。
  3. 3
    茹でたらザルにあけて流水にくぐらせ水気を絞る。食べやすくきり、分量の塩麹とちぎった焼き海苔で和えたら完成。

おいしくなるコツ

茹でた後の水気をしっかり切ること。ごま油を加えても美味しい。

きっかけ

カブをサラダに使ったあとの葉を使いたかった。胡麻和え以外の料理にしたかった。

公開日:2021/06/05

関連情報

カテゴリ
かぶすきまおかず

このレシピを作ったユーザ

わ菜園 三重県で有機農業しています。趣味は自家製酵母パンや味噌、醤油などの発酵食品作り。野菜を使ったレシピを中心に投稿していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする