ルビーチョコとオートミールのアメリカンクッキー レシピ・作り方

ルビーチョコとオートミールのアメリカンクッキー
  • 約1時間
  • 300円前後
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
アメリカンクッキーの生地の小麦粉を一部オートミールに替えて作りました。ベーキングパウダーがアメリカンないい味に仕上げてくれます♫

材料(4人分)

  • 無塩バター 50g
  • 上白糖 40g
  • 玉子 1/2個
  • ひとつまみ
  • バニラエッセンス 適宜
  • ルビーチョコレート 30g
  • くるみ 25g~30g
  • 薄力粉 40g
  • オートミール(粉状) 40g
  • ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1 無塩バターと上白糖は一緒に計り、しばらく出しておく。
    ここまでやっておき、ほかの材料を出してきたり計ったりする。

    バターと上白糖を練って、忘れないうちにバニラエッセンスを入れる。
  2. 2 クリーム状になったバター砂糖に割りほぐした玉子を加える。
  3. 3 混ぜたらルビーチョコレートとくるみを計りながら加える。
    ルビーチョコレートはたまたまあったので使いましたが
    ほかの種類のチョコレートでもいいですよ♫
  4. 4 粉類とベーキングパウダーも加える。
    ベーキングパウダーが入らないとザクザクとしたアメリカンクッキーな感じが足りない気がします。
  5. 5 まとめて冷蔵庫で30分くらい寝かせる。
    寝かせないとベタベタして作業性が悪いのです。
  6. 6 寝かさないで焼いちゃお、とやってみたら時間かかるかかる。
    寝かせてください♫
  7. 7 1個20gに計ってみました。
    最後が少し小さかった。(味見用)

    好きなサイズでいいんですよ!
  8. 8 オーブン160℃で15分焼き、庫内でそのまま冷まします。
    触れるくらいになったら出来上がりです。

    温かいうちはしめっぽくやわらかいので焼けてない気がするんですが冷めたらパリッ!
  9. 9 オートミールが粉状なのでザクザクよりはザクサクって感じです。オートミール苦手な方にもとっつきやすいと思います。
  10. 10 袋に必ず入る大きさにしないと、入らないのがあったりします…

きっかけ

アメリカンクッキーの配合をきちんと出しておきたくて。

おいしくなるコツ

オートミールはミルで挽いたものを使います。

  • レシピID:1110023384
  • 公開日:2020/10/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チョコチップクッキーオートミールバレンタインの焼き菓子その他のチョコレートその他のクッキー
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る