アプリで広告非表示を体験しよう

よもぎ白玉ゆるゆるこしあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
ちょこっと甘いものが欲しい時にどうぞ♫

材料(2人分)

白玉粉
80g
よもぎパウダー
2g
砂糖
16g(白玉粉の2割)
70gくらい
こしあん
100g
30g
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こしあんはあんこに対して3割の水を入れて伸ばしておく。塩をひとつまみ入れて味をみて好みの塩加減?にしてくださいね。

    白玉粉によもぎパウダー、砂糖も一緒に計る。
  2. 2
    よもぎと砂糖を一緒にした白玉粉に水を8割加えてこねて
    様子を見ながら水を足していく。

    適当な大きさに分けて丸める。
  3. 3
    お湯を沸かして沸騰したら白玉団子を全部入れる。
    一瞬お湯の温度が下がりグラグラ沸騰がおとなしくなったところです。
  4. 4
    再沸騰して白玉が全部浮かんだらグラグラ沸騰を1分続けます。
  5. 5
    ザルにあげて流水で冷やす。
  6. 6
    充分に冷えたらゆるゆるこしあんをかけて出来上がりです。
  7. 7
    すぐに食べない時はゆるゆるこしあんと混ぜて冷蔵庫へ入れておきます。

    キンキンに冷えててもおいしいです。
  8. 8
    白玉団子は白玉に対して2割の砂糖を加えて固くならないようにしました。

    このまま冷蔵庫で1~2日は大丈夫ですがそこまでもたずになくなってしまうかもです。
  9. 9
    冷蔵庫で保存して1日経ってから食べてみました。
    白玉はもっちりしてて食べるには大丈夫ですが、かなりしまっています。

    砂糖を3割加えるのはやはり必須でした。
  10. 10
    できたては「甘いかな?」とは感じますが…

おいしくなるコツ

冷やして保存用のレシピにしましたがすぐに食べる時は白玉の砂糖は省いてもいいです。

きっかけ

白玉団子とゆるゆるこしあんに凝ってます♫

公開日:2020/08/23

関連情報

カテゴリ
白玉団子まんじゅうだんごぜんざいおしるこ

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする