アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐・玉ねぎ・にんじんタップリのふわふわハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぃころ
ふわふわのハンバーグは小さな子供のお気に入り!
胃腸が弱っている時もおすすめです☆
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚ひき肉
200g
木綿豆腐
130g
にんじん(みじん切り)
1/3本
玉ねぎ(みじん切り)
1/2個
サラダ油
小さじ半分
1個
パン粉
20〜25g (豆腐と同じ容積)
塩、こしょう
適宜
ケチャップ、ポン酢等
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    深いお皿に豆腐を置き、そのまま放置し、自然と水分が出るのを待つ。
  2. 2
    フライパンにサラダ油、みじん切りにした玉ねぎとにんじんを加え、弱火で炒める。
    玉ねぎが半透明になったら、火を止め、ボウルに入れ、粗熱が取れたら、ラップをかけて冷蔵庫で冷やす。
  3. 3
    ②が完全に冷えたら、②のボウルに軽く水分を切った①の豆腐、パン粉、卵を加えて、ゴムベラでよく混ぜ合わせる。
    ここに豚ひき肉、塩、こしょう加え、引き続きゴムベラでよく混ぜる。
  4. 4
    フライパンにサラダ油を入れ、しっかりなじませて、ハンバーグのタネを並べる。
    弱火でじっくりと焼き、両面に焼き目がついて、中に火が入ったら出来上がり。
  5. 5
    お好みでケチャップやポン酢等をつけて召し上がってください。
    ※中まで火が入らない場合は、水を加えてフタして蒸し焼きにするといいです。

おいしくなるコツ

炒めた野菜は冷ます、というより、しっかり冷やしてから、豚ひき肉と合わせてください。 フライパンにはサラダ油をしっかりなじませないとタネが貼りついて大変なことになります。

きっかけ

娘にタンパク質と野菜をしっかり摂れるメニューを考えました。

公開日:2021/10/06

関連情報

カテゴリ
ミートボール・肉団子つくね豚ひき肉離乳食完了期(12ヶ月以降)幼児食(1歳半頃~2歳頃)

このレシピを作ったユーザ

ちぃころ 中学生のときからお菓子作りが好きで、大学も栄養の勉強を。子供を出産してからは、パン作りにハマっています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/09 16:27
+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚おいしかったです。
xxalpacaxx2816
美味しかったなら何よりです☆ 参考にしていただけてうれしいです! 美味しそうな写真とレポートをありがとうございました(^-^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする