アプリで広告非表示を体験しよう

エンドウのからし酢味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
メインが和食の時の小鉢物に。
箸休め、緑が足りないなぁって時のあと一品に…。
みんながつくった数 2

材料(1~2人分)

エンドウ(鞘エンドウでもスナップでも)
軽くひとつかみ
塩(茹でる時用)
小さじ1/4
★味噌(これは米こうじ味噌)
小さじ1と1/2
★砂糖
小さじ1/2
★酢
小さじ2
★からし(チューブ使用)
1cm~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しっかり浸かるくらいのお湯(分量外)を沸かし、塩を入れます。
    筋を取ったエンドウを入れて茹で、ザルにあげ、湯切りし、冷ましておきます。
  2. 2
    冷ましている間に、★印を練り混ぜておきます。
  3. 3
    冷めたエンドウを【2】と和え、出来上がりです。

おいしくなるコツ

やや、甘めの、米こうじ味噌を使っているので、砂糖は控えて入れています。 使う味噌の味(甘味・塩分など)により、味見をし、調整して下さいね。

きっかけ

キヌサヤとスナップえんどうを、同時期に沢山いただいたので、色んな味付けで楽しんでいます。

公開日:2016/05/06

関連情報

カテゴリ
その他の和え物簡単おもてなし料理5分以内の簡単料理スナップえんどうさやえんどう
関連キーワード
エンドウ、キヌサヤ、スナップえんどう 春、旬の野菜 和食、小鉢物、箸休め、緑のおかず 簡単、あと一品、酢味噌和え、和え物
料理名
エンドウのからし酢味噌和え

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 2 件)

2020/03/22 18:00
美味しくできました^_^
とくみっちゃん
イナコンさん、こちらも作って下さったのですね♪ 素敵レポ、ありがとうございました(*^ー^)ノ♪
2016/05/07 12:03
ツーンシリーズ新レシピご紹介下さってありがとうございます♡しかもスナップエンドウでもOKだなんて、速攻作りました(笑) 辛子が美味しいですねありがとうです!
愛犬777
わっ!(゜ロ゜ノ)ノ早速、見て、作って下さったのですね♪もう、号泣ものです!今回は辛子か山葵をお届けしたい…それ~(ノ-_-)ノ~ホント届けばいいのに!感謝

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする