アプリで広告非表示を体験しよう

いかなごの釜揚げ磯風味酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
関西では、春を告げる魚として、くぎ煮にする事が多い「いかなご」を、釜揚げした物を自家製ポン酢とあおさで和えました。磯の香りもご馳走のひとつです✿

材料(1人分)

釜揚げいかなご(新子)
お玉1/2ほど
☆酢
小さじ2
☆醤油
小さじ2/3
☆砂糖
ひとつまみ
あおさ
2つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆印を混ぜ合わせます。
  2. 2
    釜揚げいかなご(新子)を入れ、さっくり混ぜたら、あおさを振り、出来上がりです。

おいしくなるコツ

釜揚げいかなご(新子)は、柔らかいので、あまりガッツリ混ぜると、ちぎれてしまうので、そっとサックリ混ぜて下さい。 ☆印は、市販のポン酢でも構いません。

きっかけ

釜揚げいかなご(新子)が手に入ったので・・・。

公開日:2014/03/27

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般5分以内の簡単料理カルシウムの多い食品の料理
関連キーワード
簡単 酢の物、箸休め、小鉢物 いかなご、小魚、カルシウム豊富 旬の味覚、春

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする