アプリで広告非表示を体験しよう

水炒めでヘルシー♪水菜と梅おかかの和え物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
加熱した梅は身体にやさしい効能が!(血流促進・新陳代謝up・お腹に優しいなどなど)
水炒めでノンオイル☆ヘルシーな和え物にしました。酸味も和らぎ、ほっこりです♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

水菜
(大)1株
梅干し
(中粒)1粒
かつお削り節
1/2パック
大さじ1
小さじ1
※塩
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    洗った水菜を3~4cmの長さに切っておきます。
  2. 2
    フライパンに水菜の茎の部分を先に入れ、水・酒と共に、水分で炒める感じで菜箸で均等に混ぜ炒めます。少し緑色が濃くなってきたら・・・・
  3. 3
    葉の部分・小さくちぎった梅干し・鰹節を入れ均等に梅・おかかが行き渡る様、手早く火を通せば出来上がりです。
  4. 4
    ※途中、水分が足りない様なら、お水orお湯を追加して下さい。

    逆に多ければ、火力を強め、水分は飛ばして下さい。

おいしくなるコツ

梅干しの塩分により、※印の塩は、なくても良い場合があります。味見をして足りない時に、少し塩は足して下さい。(これは、塩を加えなくても、旨みもあり十分でした。)

きっかけ

加熱した梅干しは、血流をよくしたり、新陳代謝をよくしたりする効能があると聞き、加熱して塩分控えめに一品作りました。

公開日:2013/02/11

関連情報

カテゴリ
水菜
関連キーワード
梅干し 水菜 ノンオイル 箸休め
料理名
水菜と梅おかかの和え物

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 1 件)

2013/04/13 15:01
mamaちゃん今朝の地震大丈夫だった?京都では震度3やったけどそっちはかなり揺れたんじゃない?びっくりしてそれから寝てない…水炒め初めてよ♪ノン㌍でいいね❤超旨
りょうようみさ
地震、怖かったね><;りょうちゃんも大丈夫で良かった♪出掛ける予定が中止になって家で休息中。当たり前の事に感謝しなくちゃだわ‼心配してのレポ、心から感謝❤感激❤

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする