炊飯器で具も一緒に炊く~田舎風ちらし寿司~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
お米を研いで吸水する際、干し椎茸や切り干し大根も入れたら、戻るし、だしは出るし、一石二鳥かと・・。
炊飯器で具も一緒に炊いてしまうので、節約エコレシピです^^;
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

お米
2合半
水(寿司飯用の水加減で・・)
寿司飯用の量
干し椎茸(中葉)
2枚
切り干大根
大さじ2位
ちくわ
1本
人参
6cmほど
レンコン(冷凍)
2~3枚
大さじ2
みりん
大さじ2
薄口醤油
小さじ1弱
***トッピング(例)***お好みで!
錦糸卵
卵2個分
海苔
適量
紅生姜
適量
※その他、刺身・茹でエビなどお好みで※
***寿司酢***
大さじ4弱
砂糖
大さじ2
小さじ2/3

作り方

  1. 1
    米を洗って寿司飯の水加減の水を入れ、椎茸の石づきを取り、水で汚れを落としたら、料理バサミで細く切って入れ、切り干しは、水で洗い、ハサミでカットして入れ吸水しながら戻す。
  2. 2
    ちくわ・人参・レンコンを適当な大きさに切って、吸水できた①に入れ、酒・みりん・うすくち醤油を入れて、炊く。
    ※写真は材料を切ったところです。
  3. 3
    炊きあがったら、ご飯は少し蒸らし、寿司酢を作って掛け混ぜ、冷まします。
    ※椎茸を戻した事や、少し入れた醤油で、ほんのり茶色っぽい仕上がりです。
  4. 4
    あとは、基本の錦糸卵を乗せて、お好きな物を散らすor乗せて召し上がって下さい。
    ※今回、炊き方をアップしたかったので、お好きな、お刺身や、茹でエビ・カニ・いくらなど乗せてどうぞ。

おいしくなるコツ

お米の吸水中に、干し椎茸も、切り干し大根も吸水させて、出汁もだしてしまうという方法で作っていますので、寿司飯を炊く時に入れる出汁昆布は入れていません。 切り干しの他に、かんぴょうでもできます。

きっかけ

お米を研いで吸水する際、干し椎茸や切り干し大根も入れたら、戻るし、出汁はでるし、一石二鳥かと・・。

公開日:2011/08/24

関連情報

カテゴリ
その他の炊飯器で作る料理
料理名
田舎風ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 1 件)

2011/08/29 20:53
Roseです〜優しい味で美味しかったよ〜☆この方法ならいつでも気軽にちらし寿司ができますね〜! すっごくいいアイデアですぅ♪(#^o^#)b ごちそうさま〜☆
Rose2420
きゃ~Roseさんだぁ^^* あ!まぐろが乗ってるぅ☆卵もコロコロ可愛ぃ^^ ウマそな仕上がりにうっとり~♪ この一石二鳥方法、お褒め頂き、有難き幸せ~♪感謝!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする