アプリで広告非表示を体験しよう

切り干し大根とひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
加保 senior
熱いままでも、冷ましても、おいしくいただけます。
冷凍保存もできるし、お弁当にも。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

乾燥ひじき
5g
干しいたけ
4枚
切干大根
30g
油(サラダ油もしくはゴマ油)
小2
だし汁(しいたけ、切干のもどし汁を含む)
400cc
砂糖
大1
小1
しょうゆ
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきは、たっぷりの水でもどす。
    干しいたけ、きりぼし大根は、ひたひたの水でもどし、干しいたけを千切りにする。
  2. 2
    水をきったひじきを、油をひいたフライパンで軽く炒める。
    干しいたけ、切干大根を、もどし汁を含めただし汁といっしょに火にかけ、沸騰したら、ひじきを加える。
  3. 3
    砂糖、酒、しょうゆを加え、ひと煮立ちしたら、ふたをしめコンロの上で、15分ほど余熱でに含める。

おいしくなるコツ

ひろうす、厚揚げ、などをいっしょに煮ても、おいしく、 ボリュームのある一品になります。

きっかけ

乾物も手軽に~♪ 冷蔵庫に野菜がなくなっても、買い物が面倒な時には、これ!

公開日:2011/07/25

関連情報

カテゴリ
ひじき
関連キーワード
乾物 切干大根 ひじき 干しいたけ
料理名
切り干し大根とひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

加保 senior 地球環境と、子供たちの栄養を考えながらの、手抜き料理…いえ、効率的な料理をめざします。(・・・マヨラーです。) 結婚して、はじめて三度の食事をつくるようになった時、毎日、ほんとに悩んだ。当時の料理本は「だしをしっかりとれ」とか、「主婦が料理に手をかけずにどうする!」と書いてあるものばかりで。あの頃の自分に、今の私の簡単な料理を教えてあげたい

つくったよレポート( 3 件)

2018/04/04 21:49
美味しくいただきました✨ ありがとうございました✨
るもちゃん
投稿ありがとうございます。乾物は栄養満点なだけじゃなく、野菜の高い時の救い主ですよね
2012/06/22 11:19
簡単にとっても美味しくできました! やっぱ和食さいこー! ご馳走様でした^^
kokoa4958
乾物は、難しいなんていう友人がいましたが、簡単ですよねー!レポートありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする