アプリで広告非表示を体験しよう

コールラビとインゲンのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こっとんしるくうーる
捨てないで!そのコールラビの皮、きんぴらに変えませんか?
みんながつくった数 1

材料(3人分)

コールラビの皮
250g
インゲン豆
100
ゴマ油
適量
料理酒
大さじ6
醤油
大さじ7
みりん
大さじ5
砂糖
大さじ1
一味唐辛子
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紫のコールラビを使用しています。
    コールラビの皮は千切りにする。
    インゲン豆は2~3センチ幅に切る
  2. 2
    ゴマ油を熱したフライパンでコールラビとインゲン豆を炒める。
  3. 3
    全体が炒まったら、酒、醤油、みりん、砂糖を加え、汁気が無くなるまで炒める。
  4. 4
    仕上がりにお好みで一味唐辛子をふる。

おいしくなるコツ

しっかり炒めた方が味の馴染みが良いです

きっかけ

コールラビ、捨てる所は無いんですよ

公開日:2020/06/16

関連情報

カテゴリ
簡単夕食お弁当 おかず 野菜お弁当のおかず全般簡単おつまみ
料理名
コールラビとインゲンのきんぴら

このレシピを作ったユーザ

こっとんしるくうーる 畑をしていますので、旬の野菜を沢山使って料理にチャレンジしていきます

つくったよレポート( 1 件)

2022/05/25 22:40
知人に頂きレシピ探しました。いんげんがなかったのでコールラビだけで作りました。皮は少し口に残る感じでしたが、捨てるのがもったいなくて食べました。
賛美ちゃん
コールラビレシピ挑戦いただきありがとうございました 皮は細きりにして、よく炒めると食べやすくなると思いますよ(*^-゜)vThanks!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする