アプリで広告非表示を体験しよう

レンジ&トースターで☆パン耳グラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おこち
パンの耳が余ってはいませんか?
簡単で経済的なグラタンです(^_^)

材料(2~3人分)

パンの耳
1斤分(150gくらい)
ウインナー
50g
ほうれん草
50g
しめじ
50g
玉ねぎ
80g
コーン
大さじ2
塩コショウ
少々
ミックスチーズ
大さじ3
【ホワイトソース】↓
小麦粉
大さじ1
マーガリン
大さじ1
牛乳
150ml
コンソメ(粉末)
小さじ1
味噌
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パンの耳を2㎝角くらいに切る。
  2. 2
    玉ねぎは薄切りに、ほうれん草・しめじ・ウインナーは一口サイズにきる。
  3. 3
    2を耐熱容器に入れ、塩コショウ(少々)をし蓋をして電子レンジで加熱する。(600wで3分)
  4. 4
    【ホワイトソース】

    別の耐熱容器に小麦粉(大さじ1)・マーガリン(大さじ1)を入れ電子レンジ600wで30秒加熱し、溶けたマーガリンと小麦粉をなめらかになるまで混ぜる。
  5. 5
    牛乳(150ml)を数回に分けながら入れては混ぜてを繰り返し均一に混ざるようにする。
  6. 6
    蓋をして600wで1分加熱。

    一旦取り出しコンソメ(小さじ1)・味噌(小さじ1)を入れて混ぜ、蓋をしてさらに600wで1分加熱。
  7. 7
    とろみがついたらokです。

    とろみが足りない場合は10秒ごとに追加加熱して下さい。
  8. 8
    トースター加熱okなお皿に パンの耳→3の具材+コーン(大さじ2)→ホワイトソース→ミックスチーズ(大さじ3)の順でのせていく。
  9. 9
    トースターで5~6分加熱し、チーズが溶け焼き色がついたら完成です。

おいしくなるコツ

ホワイトソースは加熱しすぎると爆発するので追加加熱は慎重に。

きっかけ

パンの耳がたくさんあったので。

公開日:2020/06/04

関連情報

カテゴリ
その他のグラタン

このレシピを作ったユーザ

おこち 男の子ふたりの母です。 手の込んだものではなく普段作っている簡単家庭料理を中心に紹介しています。 良く食べる息子達のお腹を満たすべく節約料理で奮闘中!!! 家計に優しい鶏むね率が高めです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする