アプリで広告非表示を体験しよう

古代米いなり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mimi2395
ブランチ お弁当の一品にいかが
みんながつくった数 6

材料(4人分)

稲荷揚げの煮物
8枚
白米
1合
古代米
小1
1合
すしのこ
15グラム
白ごま
小1
紅生姜
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    稲荷揚げの煮物をつくる

    レシピID: 1100006385
    を参照
  2. 2
    白米を洗う
    お釜にいれる
    水 古代米をいれ
    炊く
  3. 3
    すしのこをいれる
  4. 4
    白ごまをいれてまぜる
  5. 5
    1 のあげを開けて
    4 を いれる
  6. 6
    紅生姜をのせる

おいしくなるコツ

自宅にある食材で可

きっかけ

古代米があったので いなりにしてみました

公開日:2013/04/03

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
関連キーワード
いなり 寿司 いなり寿司 ご飯
料理名
いなり

このレシピを作ったユーザ

mimi2395 4月より心から有難うスタンプで 承認させていただきます お返事レポ伺います (リピレポ除く)(難しいレシピ除く) レポートいただいた場合 1 お返しレポをお気に入り 2 つくったよレポート承認 3 つくったよレポート送信 4 お返コメント受信後画像削除 上記の順序にてしています お返事レポない場合 リピレポの場合 ご連絡ください

つくったよレポート( 5 件)

2020/04/28 15:04
我が家のお気に入りの雑穀米で先日の稲荷揚げを活用しました♡自家製お稲荷さん持ってお出かけしたいけど我慢がまん。。(涙)家族のお弁当にも大好評でした(^^)
やなママ☆
とっても美味しそうですね 稲荷イコール運動会 プラスお出掛け って感じですよね 今は自粛 我慢我慢ですね レポ有り難うございました(^^)v
2014/04/06 23:14
雑穀米で作ったよ♪久しぶりにいなり食べたけれど美味しくってハマりそう(*^_^*) ご馳走様でした~
momotarou1234
わーー美味しそうですね 素敵レポいつも ありがとうございました (^O^) 今日もさむいねぇ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする