アプリで広告非表示を体験しよう

残りカレー消費!イカとキャベツの簡単カレー炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆pyonta☆
毎回残ってしまうカレーのバリエーションを探して。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

残り物のカレー
茶碗1杯くらい
イカ(今回はスルメイカ)
2杯
キャベツ
好きなだけ
お好きな野菜(今回はピーマン投入)
好きなだけ
にんにく
好きなだけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    イカをつぼ抜きする。
    胴→輪切り。
    ゲソ→吸盤の硬い部分をこそげ落とし、食べやすい長さに。
    エンペラ→コリコリ感を残す為大きめにカット。
    私は面倒なので皮は剥きません。
  2. 2
    野菜を切る。
    キャベツ→ざく切り。芯の部分も斜めに切る。
    ピーマン→歯ごたえを残すため縦に短冊切り。
    にんにく→3mm幅スライス。
  3. 3
    その他、お好きな野菜があればどうぞ。
    カレーにタマネギやにんじんが入っているので、なるべくダブらないように。
  4. 4
    フライパンににんにくとオリーブオイルまたはサラダ油(分量外)を入れ、弱火でじっくりと加熱。
    香りが立ってきたらイカを投入。
  5. 5
    イカの色が変わり始めたら、一旦イカだけを取り出す。
    イカから出た汁は捨てないで!
  6. 6
    同じフライパンに野菜を入れて蓋をし、弱めの中火に。イカから出た汁で野菜を蒸し焼きに。

    野菜がしんなりし始めたら、イカを戻し、残りカレーも投入!
  7. 7
    残りカレーが全体に行き渡るように混ぜながら手早く炒める。
    加熱しすぎは厳禁。
    味見をして、足りないようなら塩・こしょう(分量外)で調味して完成。

おいしくなるコツ

残りカレーは肉なしでOK。しっかり味がついているカレーであれば調味料不要です。 我が家はカレールー不使用のスパイスカレーだったので、最後に塩と黒胡椒で調味しました。 イカや野菜の食感を残すため、加熱しすぎないように気をつけてください。

きっかけ

いつもカレーを作りすぎてしまう…肉も残ってない野菜だけのカレーを調味料として使ったら、あら楽チン♪

公開日:2011/11/08

関連情報

カテゴリ
いか全般
料理名
イカとキャベツのカレー炒め

このレシピを作ったユーザ

☆pyonta☆ 青森在住・主婦3年生。 基本的にインドア派&めんどくさがりなので、お料理も楽ちんなものが大好き。 食べるのはもっと好き。 猫大好き。 ブログ→http://jukkoku-omusubi.seesaa.net/

つくったよレポート( 2 件)

2020/06/13 11:16
美味しかったです!
なーくんママ
レポありがとうございます! 残りカレー活用していただいて嬉しいです♪
2013/05/15 18:25
ピリ辛うまうま♪キャベツもイカもちょうどあって良かったv
an8eni-p
ガッツリボリュームもあっておいしそう♪ お鍋も綺麗になるし冷蔵庫一掃にもちょうどいい組み合わせですよねー

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする